アラフィフ母さんと野球めし

~部活引退後のお弁当~

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

いつも、いいね!コメントありがとうございます♡

 

 

 

 

息子高校3年生野球

コロナの影響で春夏の甲子園が中止となる

 

コロナ世代えーん

 

 

息子については長くなるので

こちらをごらんください

下矢印

息子高校3年生

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

もうすぐ学校も始まりますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は部活引退後、塾弁を持って

毎日塾に通っています

 

 

 

 

 

 

 

学校も始まるし、

野球で砂だらけで汚れていたので

保冷バックを買い替えました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーモス保冷バック5リットル

正面

 

 

 

 

後ろ側

 

 

 

 

 

息子今日のお弁当

 

 

 

 

 

 

 

 

・たまご焼き

・コロッケ半分

・スモークチキン

・パプリカ炒め

・ウインナー

・もやしナムル(息子の最近のお気に入り)

安くて栄養あるしね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い容器はチキンのタレドレッシングです

 

 

 

 

 

 

 

部活現役中は夏場5時~20時ぐらいまでは

保冷を効かせたかったのでとても大変でした

(冷蔵庫じゃないんだから・・・)

 

 

 

 

保冷剤(冷凍ペットボトル飲み物兼ねる)

の量がかなり多かった

おまけに補食おにぎり10個とか・・・

食料も多い汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は、お昼ご飯まで、お弁当を傷まないように

気をつければよいだけなのでめちゃくちゃ楽です♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、保冷バックも5リットルもあれば十分です

もっと小さくても大丈夫かな

 

 

 

 

 

 

息子はこまごましたものも

全部保冷バックに入れといてというので

5リットルを使っています

 

 

 

 

 

まずお弁当を一番下に

 

 

 

 

私の保冷バックを選ぶ基準は、

平たいお弁当箱がすっぽり入る奥行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その上に入れていきます

 

 

 

 

 

こちらの保冷バック、肩掛けもついています

(息子的には必要ない)

 

 

 

 

 

片側は取り外し出来ますが、もう反対側左は

取れないので、不要な場合はサイドポケットに

たたんで入れておくしかないです。

 

 

邪魔なので、私はハサミで切る予定ハサミ

 

 

 

 

 

 

全面にはチャック付きポケット

なにかと便利よね

 

ゴミとか捨てる場所がないとき

入れておけるし(あめの袋とかさ)

 

ハンカチとかティッシュとか・・・

 

 

底には親切に脚まで付いてる

 

 

 

 

 

息子が使っている

5リットルのサーモス保冷バックの紹介でした

 

 

 

 

 

今日はこんな感じで塾に持っていきました

 

 

 

 

 

 

みなさま今日も良い一日を

お過ごしください音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

部活現役中に使っていた保冷バッグは

14リットルでこちら👇

 

 

保冷バッグは4キロ越え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡市・島田市でお花(プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー・生花)のお教室と販売をしています。

詳細はこちらです。


 

 

 

 

 

 

息子が現在、使っているのはこちら👇

サーモス保冷バッグ