アラフィフ母さんと野球めし
〜毎日の部活弁当〜
ご訪問ありがとうございます
⚾️息子高校3年生
今まで、厳しい練習に耐え
早朝から夜遅くまでの練習
食育で、高校入学時60㎏の体重を
冬でやっとやっと80㎏まで増やし
(現在77㎏)
さぁこれから!!
という時に
コロナの感染拡大のため、春、
そして夏の甲子園も中止
幻の甲子園
となり
自分達の代での公式戦は
一度もしていないという状況です
そして
6月1日から練習が始まりました
どこまで、出来るのか
(色々思いはありますが)
子ども達は、今できることをしています
‥‥‥‥‥
こんばんは
高校野球、春の選抜で選ばれていたチームが
甲子園で1試合だけプレイ出来るようですね!
よかった、よかった
本日の息子部活弁当
コロナの影響で
買い物回数を減らすのが、常となりました。
以前から、食料を買いに行くのも面倒でしたが
(買い物の量が多くてホント大変なんです)
ネット生活に慣れすぎた今、
ますます、スーパーに行くのが嫌です
食材もそろそろ切れてきたのですが、
まだ冷凍のお肉でなんとかしのぎます(^^)
・鶏そぼろ
・たこさんウインナー
・ミニコロッケ冷食
・卵焼き
・インゲンの肉巻き
・サツマイモの甘煮
・小松菜の煮浸し、昨日の残り
・かまぼこ 昨日の炒飯の具残り
補食おにぎり4個
・ジャコ入り梅しそ
・カツオ節とジャコと豆
おにぎりの糖質だけじゃなく
タンパク質・カルシウムも摂れるように
暑くなってきたので、
保冷バックには、毎日凍らせたペットボトル2本
いれて、保冷剤兼飲み物としています。
真夏は3~4本冷凍ペットボトルいれます
弁当が重い~
娘お弁当
長女は、東京に戻りました
ご飯の準備が楽になりましたが
なんだか、ぽかんと穴が空いたよう(^^)
コロナで全員集合してたから
また徐々に日常に戻っていますが
今までと同じには戻りませんね
違ったかたちの生活が始まり
適応していくのに、アラフィフ母さんは
時間がかかりそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・
わが家のにゃんこ
茶々丸
今は、もう倍の体重になりました
早っ(^^;)
これは以前の写真↓
野球させようかな
キャッチが上手い
皆さま今日もおつかれさまでした