おはようございます
アラフィフ母さんと野球めし
~毎日の部活弁当~
ご訪問ありがとうございます
‥‥‥‥
息子、高校球児 3年生
高校入学時は身長176センチ
60㎏でしたが、野球めしを親子で頑張り
指示されていた80㎏にやっと到達しました
そんな矢先コロナで、部活動は無く
自主練習の毎日です
最後の春の大会はコロナのために中止
夏の地方予選や今年の甲子園も
中止になる可能性大
せめてせめて、誰も感染しませんように♡
さてさて、
朝型宣言をしましたので
以前のように
朝にblogを更新しなければ・・・(^_^;
今日もお弁当じゃないけど
簡単ティラミスの作り方
混ぜて冷やすだけです
材料
・卵黄3個
・生クリーム1箱
・クリームチーズ1箱
・グラニュー糖100グラム
・ココアパウダー少々
・コーヒー
・カステラまたはビスケット1箱
ビスケットでもカステラでも🙆♀️オッケー
カステラの方が楽です。
作り方
① 卵黄とグラニュー糖半分を白っぽくなるまで混ぜる
② ①にクリームチーズを加えダマがなくなるまでよく混ぜる(クリームチーズは常温でしばらく置いて柔らかくして使うとやりやすいです)機械でやらないと無理かも。
③ 生クリームと残りのグラニュー糖を混ぜて
10分立てにする
④ ②③を混ぜ合わせる
これでクリームは完成
仕上げ
①コーヒーを濃いめにつくり冷ましておく
いつも飲む2倍~3倍の濃さ
②カステラ 普通のカステラを半分の薄さにする。
またはビスケットを軽く砕いておく
③器にカステラを敷いてコーヒーをスプーンで
染みこませる
↓
クリームをのせる
↓
カステラを敷く
↓
クリームのせる
と繰り返し、
④最後にココアパウダーをふる
⑤冷蔵庫で1時間以上冷やして出来上がり
しばらくおいた方が味がなじんで美味しいです!
カステラを敷く、ここにコーヒーを
染みこませる
娘にやらせたら
こっぱみじんに叩きました
これだと失敗
失敗例☝️ カステラで作り直すはめに
ビスケットで作る場合
形がのこるぐらい軽く割ってくださいね。
ここまで砕くとコーヒーを染み込ませたとき
ねちゃねちゃになりますので、注意!
混ぜる
合わせる
容器に入れる
おうちで食べるなら
このような容器に作って
スプーンで取り分けてもいいと思います
昔、職場に大きな容器で作り
持っていったものです(^^)
年取ったなーーーー
簡単ティラミスの出来上がり
お試し下さい
皆さまよい一日をお過ごし下さい