おはようございます

 

静岡

アラフィフ母さんと野球めし

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

今日は久しぶりに扇風機が登場

真冬の扇風機 

 

 

急いでいるときに、お弁当やおにぎりの

粗熱を取るためです扇風機おにぎり

 

 

 

 

 

段取りとしては、

お弁当箱に、ご飯を詰める。

おかずや、おにぎりをどんどん作る。

 

 

 

粗熱が取れて、最後にお弁当箱に

必死に詰める ダッシュ

 

 

という流れですが、

今日は、なんだか上手くいかず、

(多分、下準備が甘かったあは

昨夜、眠くて寝ちゃったのでね~)

いつもの量なのに、手こずりましたつかれた

 

 

 

と言うわけで、息子のお弁当写真

は、撮る時間無くて、なし!

いつものお弁当箱に平日用弁当

プラス

いつもの補食おにぎり6個

 

 

 

 

 

こちらは娘のお弁当

茶色多めえへへ…

 

 

 

 

唐揚げ・焼き肉・アスパラ巻き・

ネギ卵焼き・プチトマト

 

 

 

 

メインのおかずは、

作った私的には

アスパラの肉巻きです

(このこを昨夜から、肉で巻いといたら

良かったんですよね~

アスパラは下ゆでしておいたのですが。

朝は2~3分が貴重です!)

 

 

 

それと、我が家は、ガスではなく、

IHにしたので、

火の周り具合の調整など

ガスより時間がかかりますね~

 

 

掃除は五徳がないので、楽ですが。

 

 

 

 

 

今日は朝から雨の静岡

雨

 

今日も皆さま良い1日を

お過ごし下さい