代表世話人最後の仕事は | 原のりゆきのブログ

代表世話人最後の仕事は

7/12をもって、中原区選出議員団の代表世話人の職を終えることが出来ました。

最後の仕事と言ったら言い過ぎかも知れませんが、中原消防署の視察をさせていただきました。
 
{ACDC4C15-2B65-4394-ADCE-6A9924882E49}

中原消防署谷署長さんのお誘いが、あり実現した訳ですが、日頃署員の皆さんが食べてるであろう、食事を食べに来て下さいと。
ただ、御飯だけでは物足りないので、施設と車両見学を。

{5E9EC791-C046-432E-A726-070C1FC3167C}

PA連携している車両や、

{332D1C37-B567-4ABD-B82C-5A1AEBB89027}

双腕重機のアスタコの動作見学や、

{19B52FDB-A82A-4AB4-84C5-9A23CCFF8207}

消火ホースキットの体験等、消防団員の私は当たり前の話ですが、そうでない議員の皆さんにとっては、とても良い体験ができたのかと思います。

見学が終わると、いよいよ消防飯に。

{CEC5E4D0-2EAA-4E91-8C99-54FD41CE9AE0}

谷署長が作って下さったのは、煮込みハンバーグのチーズ乗せ。
材料費は、これで600円。
主婦の方から見たら高いかと思いますが、外食と比べたら、断然安いですし、美味い!

思わず、気軽に行って食べたくなりそうですが、署員の方は勤務中は、買い物の為の外出が許されておらず、交代で作っていると伺いました。

中々、知らない所まで知る事ができ、大変勉強になりました。