新潟視察2日目
おはようございます。
3日間の新潟視察に来ております。
昨日は、上越新幹線浦佐駅でおり在来線に乗り、小千谷駅で降りました。
小千谷震災ミュージアムそなえ館に行って参りました。
平成16年10月23日に起きた中越地震の震災を後世に残す為に出来た新潟県の施設でした。
マグニチュード6.8最大震度7を記録した大地震は、各地で甚大な被害が出ました。
小千谷は、鯉の養殖(観賞用)や闘牛がさかんに行われており、人命救助の後は、鯉や牛も今後の地元産業を守る為にも自衛隊を使っての輸送も行われたとききました。
東日本大震災の前からあるこの装置は、2011/3/11に実際に首都圏で起きた地震と同じであったとも伺いマンションでの揺れ幅の長さには驚きました。
農業振興センターとサッカー場視察に行ってきます。