3月11日 まちづくり委員会
おはようございます。東日本大震災より5年が経ちました。被害に遭われた方々への、お悔やみとお見舞い申し上げます。我々は、この事を忘れずに復興支援を続けると共に、教訓として更なる防災対策に努めていかなければなりません。
矢沢孝雄議員より、
菅生緑地について
・湧き水を活用して、更なる拡充を
鉄道整備事業基金について
・縦貫鉄道計画がなくなった今、目線を変えての交通コミュニティを
緑の基本計画について
浅野文直議員より、
子ども未来費について
・里親制度の更なる拡充を
・欧米では施設で養うより、里親で育てる方が子供の脳の発達が良いとしている
待機児童対策について
・更なる保育士確保対策を
入札制度について
・災害協定を結んでいる業者の技術向上を
嶋崎嘉夫議員より、
財政について
・将来負担にならないような、収支フレームを作るべき
・財源を作る為の議論をするべき
大島明議員より
少年野球ぬおける野球ヒジ対策について
橘樹官衙遺跡群の観光資源活用について
市内道路環境について
分煙対策について
です。
本日は、副委員長を務めさせていただいている、まちづくり委員会が開催されます。
本日の委員会では、議案の審査が、まちづくり局と建設緑政局から、陳情の審査が、まちづくり局から、所管事務の調査(報告)が建設緑政局からあります。
議案の審査
(まちづくり局)
議案第25号 川崎市空家等対策協議会条例の制定について
議案第26号 川崎市建築基準条例の一部を改正する条例の制定について
議案第33号 末長住宅新築第2号工事請負契約の締結について
議案第71号 川崎市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
議案第82号 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について
(建設緑政局)
議案第27号 川崎市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例の制定について
議案第40号 市道路線の認定及び廃止について
議案第67号 平成27年度川崎市墓地整備事業特別会計補正予算
議案第68号 平成27年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計補正予算
陳情の審査
(まちづくり局)
陳情第19号 (仮称)高津区野川PJ川崎市高津区野川字中耕地1434番2ほか6筆の一部における宅地造成計画に関する陳情
所管事務の調査(報告)
(建設緑政局)
株式会社川崎フロンターレの負担付きの寄附による等々力第1サッカー場の整備について
です。