初午祭 | 原のりゆきのブログ

初午祭

おはようございます。
立春を、迎えても未だに冬の天気ですね。

本日は、2月に入って最初の午の日。

小杉神社域内にございます、お蔵稲荷にて初午祭が催されました。

{D2DA85F6-7905-4271-9058-B55871866029:01}

{92E9C6B1-8BFA-4EF8-87D1-29E6474A9FDC:01}

山本宮司始め、神社役員・神輿会・お囃子会・消防団や各町会さんが大勢集まり盛大に行われました。

{DFF15F38-36D9-467E-95AC-9D5ABDAAB276:01}

{B943324C-7190-4744-A1DF-87745A65D669:01}

我が家は、全員で参加させていただきましたが、子供達にとっては最後に貰うお菓子が目当てでした。

{F7020A3D-2644-4B36-AEDB-7BA587A3B3BE:01}

家にあるお稲荷さんにもご挨拶をして終了~。

2月の初午は、一年で最も運気がある日とも言われております。

本日みなさんにとって最良の1日になると良いですね。