改選後の流れは | 原のりゆきのブログ

改選後の流れは

4月の川崎市議会議員選挙の後は、まずは控え室の改築から始まります。

{703549E1-BC01-4D70-BE36-93A9F47B14C7:01}

会派の人数構成(議員1人につき10平米)により控え室の広さが変わりますので、一旦荷物を出しパーテーションを変える作業をしていただいております。
今回自民党川崎市議団は、19名おりますので、約190平米となります。
前回は、16名だったので約30平米増える事に。

その間は、仮控え室が用意され、荷物も机もイスもこんな状態に。

{4C9508B4-36B6-477F-A77C-AA59B87DA2D5:01}

{143E0F27-5381-4F1A-AB4C-BDA5E6AFAD7A:01}

同時に常任委員会の正副委員長の割り振り等今後4年間の人事を各会派の代表世話人が話し合われて決められていきます。
自民党川崎市議団からは、坂本茂(川崎区)議員にやっていただいております。

5/20に臨時議会が開かれ、そこから本格的にスタートをしていきます。

まだ、私もどこの常任委員会に入るかは決まっておりませんが、所属をする委員会でしっかり議論を重ねて参ります。