国際教養大学 | 原のりゆきのブログ

国際教養大学

昨日の、委員会及び団会議終了後に、秋田県にやってきました。

photo:01



今朝のニュースを見ると、川崎は猛暑日になりそうですが、暑さ対策に万全にお願いします。

さて、視察項目一つ目の、
秋田国際教養大学にやってきました。

小学校学力テスト日本一を誇る秋田県にある、国際教養大学は2004年設立で、社会に出る前の教育段階でのグローバル知識基盤社会作りを目指す大学です。

授業は全て英語で、在学中に一年間の留学義務をつけております。
渡航先は、41ヶ国149校の提携校から選べて尚且つ、交換留学制度なので留学授業料は免除との事。
ただし、TOEFL550点以上・GPA(4点満点)で、2.5以上と大変厳しい条件が。

その為か、4年での卒業率は50%、4.5年で75%、5年で90%との事。

驚きなのは、卒業後の就職率は、ほぼ100%と驚異の数字を聞かされました。

留学体験の中で、日本のメーカーの素晴らしさを実感する事から、海外展開する国内メーカーに入る方が多いとも聞きました。

施設は、秋田杉を使った教室や。

photo:02



35ヶ国語が学べる、学習室は、一般開放をしているとか。

photo:04



photo:03





iPhoneからの投稿