バス停問題 | 原のりゆきのブログ

バス停問題

今週も始まりましたね。
今日は、真夏日(30℃以上)になるかならないかの天気、少し落ち着きが見えてきましたね。



さて、市バスの運転手さんから、陳情をいただきました。

photo:01



写真は、JR横須賀線武蔵小杉駅ですが、道路とバス停がかなり近くに設置をされております。

photo:02



これは、雨の日には、乗客の方が雨に濡れにくくするためですが、バスの運転手さんがバス停の屋根や柱にミラー等をぶつけやすくなるといったものでした。

関係局に問い合わせた所、昨年は4件の接触または、接触事故があったと。

屋根を高くすると、接触事故はなくなりますが、雨に濡れやすくなる反面も。

いま現在、武蔵溝ノ口南口が平成28年度開所を目指し、地下駐輪場とロータリー工事が、行われております。

photo:03



簡単な図面を見させていただいた所、少し工夫がされておりました。

photo:04



道路側がギザギザになっており、バスもバス停につけやすくなると見受けられます。

まだ、詳細決定はされておりませんので、上記のお話をした所、工事に対して、関係局と連携を図りながら設計を組んでいくといただきました。

今後も、みなさんからいただく様々なご意見ご要望を反映出来るように努めて参ります。


iPhoneからの投稿