富士総合火力演習予行 | 原のりゆきのブログ

富士総合火力演習予行

今日も猛暑日の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、本日は、富士裾野での
平成25年度富士総合火力演習予行にやって参りました。

photo:01



前半の演習では、大砲を使った、遠・中・近距離火力演習を見学でき、100分の1秒の狂いの無い見事な大砲の爆発で富士山を描く演習もありました。

photo:02



写真は、自分では上手く写せなかったので、プログラムの写真を引用させていただきました。

photo:03



後半では、敵が攻めてきたと想定しての、陸・海・空部隊の統合作戦の一部も見学する事ができ、大砲の威力また、衝撃波に始めての体験なので驚きとそれに係わる自衛隊の方々のご苦労を改めて感じさせていただきました。

photo:04



演習終了後は、様々な装備品戦車・ヘリコプター等を間近で見る事ができ、戦争で使われる兵器等の迫力を感じました。

今回は、私の後援会若手会でお世話になり、消防団先輩のS西班長とご一緒をさせていただきました。

photo:05



数える事が出来ない位の数万人の方々が集まっての見学でしたが、とりあえず我々のバスでは熱中症が出ること無く只今帰路についております。



iPhoneからの投稿