マンション建設に対する請願 | 原のりゆきのブログ

マンション建設に対する請願

今日も暑さが厳しいですが、良い汗をかいて乗り切りましょう。

さて、昨日に自民党控え室にマンション計画に対する近隣住民の方から、請願に署名をしてくれとのお願いがありました。
場所は、中原区の一軒家が密集している所。
そこに、五階建マンションが計画をされていて、聞く所によると住民と事業者との話し合いが上手くいかず、今回請願を出したいとのこと。

請願に署名をするには、個人では行えず団会議に図り、全員の賛同を得た上で署名をするので、まずは預かる形に。

仕事も一段落し、まずは現地を見ようと赴いてみました。

photo:01



確かに、周りは一軒家が立ち並ぶ地区ですが、法的には問題が無いと市側の見解。

photo:02



法的に問題は無くても、工事車両が通る予定の道路は、児童通学路でもありました。

photo:03



辺りの道路も狭い道路で、マンション事業者には道路を作って欲しいとの意見もありました。

計画そのものを、撤廃若しくは縮小をするのは現段階では中々厳しい面もありすが、工事に伴う協定はこれから作成していくものであります。
例えば、通学時間帯は避けて工事を行うとか、騒音に対して近隣住民に充分な配慮を行う等そういった面からは、しっかりと話し合う場が無くてはなりません。

団会議でもしっかり揉んで、少しでも住環境を悪化させない為にも、良い方向で行って欲しいものです。



iPhoneからの投稿