早起き会 | 原のりゆきのブログ

早起き会

おはようございます。
本日も、素晴らしい朝のもと、井田中学校で行われました、朝起き会に参加をさせていただきました。

photo:01



この会は、毎朝五時から一時間程度朝の挨拶をする会でして、お正月もゴールデンウイークも大晦日も一日も休まず開催する会です。
準備をしていただく方々においては、いったい何時に起きているかと考えると、ただただ頭の下がる思いで一杯です。

photo:02



毎日欠かさず皆勤の方もいらっしゃると伺い私にはとても真似が出来ないと思いつつ、月に何回か声をかけていただく時にタイミング合えば参加する程度で、申し訳無く思います。

今回は、壇上でご挨拶させていただきました。
宏話の中で、努力をする事の大切さ・実践する事の素晴らしさを学ばせていただきました。結果が伴わなくても、行い自体が重要だと。
会長先生もスポーツは野球をやっておられ、ポジションはキャッチャーをやっていた事を知り、私もキャッチャーをやっているので、政治も野球も捕手(保守)ですと、駄洒落で閉めさせていただきました。

本日も、晴天の中を気持ち良さそうに鯉のぼりが泳いでおります。
今日一日、三つの恩を忘れず喜んで進んで働きます。

photo:03





iPhoneからの投稿