マラソン・防災・作品展 | 原のりゆきのブログ

マラソン・防災・作品展

昨日は、イベントが盛りだくさんの日でして、まずは朝一番で多摩川ロードレースの開会式に。

photo:01



小学生(3km)約500名
大人(5km.10km)約200名の参加と伺いました。次の防災訓練と開会式が重なりお先に失礼をし、次の会場の中原中学校に。

photo:02



こちらも、陣屋一丁目・新丸子・天神町・丸子通り2丁目さんの皆さんが、大勢集まり、自助・共助の必要性を改めて考え・学ぶ避難所運営会議の防災訓練でした。

アルファ米を炊いたり、消火器訓練・簡易トイレ組み立て訓練・発電機使用訓練・起震車体験・AED使用訓練・応急救護訓練等が行われました。

photo:03



訓練の途中ではありますが、失礼させていただき、中原市民館にて、
第53回少年少女の集い
の、表彰式に参列をさせていただきました。

中子連最優秀賞・等々力緑地公園協会賞・東京新聞賞に加え、私もメンバーとして加入しております、中原ライオンズクラブ賞があり、どれも素晴らしい作品ばかりでした。
取り分け目についたのは、中子連最優秀賞に輝いたのは、私の地元陣屋二丁目からでました!

photo:04



陣屋二丁目ドッジボール部の副キャプテンでもあります、サキちゃんでした。
大人顔負けの、あたかも写真をみているかの様な出来栄えですよね。
スポーツに文化に頑張っている子ども達を、いつでも応援しています!

iPhoneからの投稿