献茶献花式
先ほど、市役所近くにございます稲毛神社において、茶華道協会主催の、
献茶献花式に参加・参列をさせていただきました。
お茶とお花を、神様に献上する儀式でありまして、着物を着飾ってくださった方々と、境内にある大銀杏の周りを歩き、その後に、神社周辺を練り歩きました。
その中のお一人に、いつもお世話になり、ご指導いただいております、
林浩美(川崎区)議員の奥様も、綺麗な着物姿で、いらっしゃいました。
この会は、酉の市にあわせ毎年行われていますが、境内には茶華道協会の方々の生花も、飾られていました。
林先生の奥様の素晴らしい作品も。
最後は、神社にて、献茶献花の儀を行いました。
こういった、古き良き伝統文化を、繋いでいただいている皆様に、改めて感謝と、尊敬の念を覚えました。
iPhoneからの投稿
献茶献花式に参加・参列をさせていただきました。
お茶とお花を、神様に献上する儀式でありまして、着物を着飾ってくださった方々と、境内にある大銀杏の周りを歩き、その後に、神社周辺を練り歩きました。
その中のお一人に、いつもお世話になり、ご指導いただいております、
林浩美(川崎区)議員の奥様も、綺麗な着物姿で、いらっしゃいました。
この会は、酉の市にあわせ毎年行われていますが、境内には茶華道協会の方々の生花も、飾られていました。
林先生の奥様の素晴らしい作品も。
最後は、神社にて、献茶献花の儀を行いました。
こういった、古き良き伝統文化を、繋いでいただいている皆様に、改めて感謝と、尊敬の念を覚えました。
iPhoneからの投稿