グランドゴルフ&訓練 | 原のりゆきのブログ

グランドゴルフ&訓練

本日は、町会対抗のグランドゴルフ大会が中原小学校で、催されました。
photo:01



グランドゴルフは、全てパー3で8ホールを二周して、トータルパー48でラウンドをします。
残念ながら、消防団の水防訓練がある為前半一周しか出来ませんでした。

最初は、ダブルボギー5でがっかりしていたのですが、あがり5ホールは全てバーディー2で上がってきまして、前半は、3アンダーの21!
後半は、選手交代し三日市君に託しましたが、どうなることやら・・・

さて、次は多摩川ガス橋下流側で、川崎市・自治会・消防団・消防署・神奈川県警第二機動隊等で、総合水防訓練に参加致しました。
photo:02



応急救急法(AED・三角巾による応急救護)や土のう(作り方・組み方)を、教わりました。
photo:03



photo:04



最後は、消防レスキューと機動隊との合同救助訓練が披露されました。

photo:05



川で溺れている想定で、消防ヘリ(そよかぜ)が救助をし、土砂災害で車中に閉じ込められている想定で、消防双腕作業車が、二本のアームを使い障害物を除去しながら、機動隊が機材を使い運転席を開け要救助者の避難経路を確保するなど、本格的な訓練に見入ってしまいました。

午前中は、これにて終了!

午後は、KSPにて自民党大会がありますので、これから向かいます!



iPhoneからの投稿