投票日は
投票日は、選挙活動が出来ない事もあり、子供会のイベントに参加して参りました。
まずは、中原区子連の野球大会の開会式に

開会式終わり次第、下沼部小学校でのドッジボール大会に
グランドでは、ドッジボール大会、体育館では投票場だったので、自分自身は微妙な気持ちに…
そんな中、地元陣屋2丁目が優勝しました~

なんと、この大会では20年以上ぶりに
所属している中原ライオンズクラブも協賛していて、新会長のご配慮で私から、賞状を渡しました。

勿論、総括は新会長が
ちゃっかり(?)息子が映ってますけど…

その後は、新ユニフォームを作ってくれた、町会長にご挨拶に行って来ました。

どの方々からも、被災地では、運動したくても出来ない仲間が大勢います。
出来る喜びをしっかりと噛み締めて下さいと、お話がありました。
私も、この選挙中は、元気な人はもっと元気になって、この危機を日本全体で乗り切って行こう
と、訴えて参りました
自粛では無く、イベントはどんどんやりましょう
お花見もやって下さい
東北地方のお酒やおつまみやお弁当買って下さい
それも、支援に繋がります。
「絆」が、今日本を救うキーワードになるでしょう


まずは、中原区子連の野球大会の開会式に


開会式終わり次第、下沼部小学校でのドッジボール大会に

グランドでは、ドッジボール大会、体育館では投票場だったので、自分自身は微妙な気持ちに…
そんな中、地元陣屋2丁目が優勝しました~


なんと、この大会では20年以上ぶりに

所属している中原ライオンズクラブも協賛していて、新会長のご配慮で私から、賞状を渡しました。

勿論、総括は新会長が

ちゃっかり(?)息子が映ってますけど…

その後は、新ユニフォームを作ってくれた、町会長にご挨拶に行って来ました。

どの方々からも、被災地では、運動したくても出来ない仲間が大勢います。
出来る喜びをしっかりと噛み締めて下さいと、お話がありました。
私も、この選挙中は、元気な人はもっと元気になって、この危機を日本全体で乗り切って行こう

と、訴えて参りました

自粛では無く、イベントはどんどんやりましょう

お花見もやって下さい

東北地方のお酒やおつまみやお弁当買って下さい

それも、支援に繋がります。
「絆」が、今日本を救うキーワードになるでしょう


