いのちの電話
ライオンズクラブでいのちの電話担当委員をやっているもので、昨日公開講座を受講して参りました
昨日のテーマは「カウンセリング理論」でして、非常に難しいながら、為になるお話しでした。
カウンセリングとは、悩みを取ってあげる事では無く、悩みを悩ませる
アドバイスするのでは無く、自己を洞察叉は会得させる
う~ん
非常に難しい…
自分なりに解釈すると、相談を受けたと仮定しますと、相手の悩みに対し共感や同調しながら理解する事だそうです。
叉、その中で枠(時間枠)を持って接する事が重要だとか。
子供手当ての初期の議論で今の総理は「初期の議論の段階で疑問を持った」発言が有りました
甚だ理解に苦しむ大問題で、総理自身も一度カウンセリングを受けられてはいかがですか

昨日のテーマは「カウンセリング理論」でして、非常に難しいながら、為になるお話しでした。
カウンセリングとは、悩みを取ってあげる事では無く、悩みを悩ませる

アドバイスするのでは無く、自己を洞察叉は会得させる

う~ん
非常に難しい…
自分なりに解釈すると、相談を受けたと仮定しますと、相手の悩みに対し共感や同調しながら理解する事だそうです。
叉、その中で枠(時間枠)を持って接する事が重要だとか。
子供手当ての初期の議論で今の総理は「初期の議論の段階で疑問を持った」発言が有りました

甚だ理解に苦しむ大問題で、総理自身も一度カウンセリングを受けられてはいかがですか
