初午(はつうま) | 原のりゆきのブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
原のりゆきのブログ
中原をそして川崎を! 盛り上げる! 創!考!守! 三拍子そろったブログ!!
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
初午(はつうま)
小杉神社に縁のある御蔵稲荷で、初午祭が執り行われました。
大昔、京都の伏見稲荷神社に神様が降り立った日が、2月の午の日(本来は旧暦2月の午の日)だと、山本宮司からお話しがありました。
子供達もたくさん集まり、非常に寒い中盛大なイベントが出来ました。
また一つ、伝統を学ぶ事ができ、地元分からずして、未来を語れないと痛感した今日この頃
ちなみに、東国原知事のジャケットじゃないですからね
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする