すわほー🎉🎉🎉

『はらぺこあおむし』のようなスワローズ戦士たち。

太ももがぱっつんぱっつんの選手と、そうでもない選手がいるのは、パンツスタイルが選べるのだろうか???

今日は、中日戦で良かったときのスタメンに戻った。
そして、今日は元山飛優選手、良かったなぁ。
チームバッティングしてた拍手拍手拍手

7回の攻撃は、3安打無得点もやもやもやもやもやもや
解説の、元祖ミスタースワローズ、若松さんが怒ってたが、ホントお粗末様でしたムキーメラメラメラメラメラメラ

バント下手くその選手は、三ツ俣とかムーチョに教わっておくように。
何よりライアンだ。
去年のある時点まで、ま〜ずバント下手くそにもホドがあるぐらいだったのに、ライアン流バントスタイルをあみ出し、かなり高い成功率になった。
『これだ!』というスタイルを見つけたのだな。

バントは、練習に尽きる。
練習しなければ失敗も多いが、練習すればするほど、確実性は増す。
なぜワタシごときの素人が断言できるかと言えば、私は学生時代、ソフトボールでバンドの達人だったからだ。
いかにも、かっとばしそうな体格なのに、相手の意表を突いて、バントで出塁し、得点のきっかけをつかむ。
先頭打者のときは、まずやってたな爆笑
何でも良いのだ。塁に出れれば。
つまり、ランナー送るためでなく、私の場合は、セーフティバント狙い一択である。セコい?!

先発ピーターズは、一発ソロは食らったが、ナイスピッチングだった拍手拍手拍手
シミノボ&マリモも、完璧。
ありがとー飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

投手陣が良くて、打線があまり繋がらないと、試合って早く終るねー。
2時間27分だってびっくり←めずらし!

ヒロインは、ピーターズ&ムーチョのバッテリー。

ムーチョ、最後に何を言い出すのかと思った。
『個人ごとですが、僕の親父の会社、西尾建設が慰安旅行に来てくれてるので〜』

ほほ〜っ。
お父様と会社の方々が観戦の日に、スクイズで勝ち越し点をあげる、という活躍をするムーチョ。さすが『世界一のキャッチャー』だわ拍手


ついでに、私も個人的な話を書こう。
実は、私の知人女性の娘さんが、ムーチョの弟さんと高校の同級生だったそう。甲子園にも応援に行ったとか。
福井在住なので、きっとムーチョのお父様がお勤めの西尾建設も知ってるかもね〜。

・・・とまあ、どうでもいい話ですんません🙇


初戦とれて良かった(=とりあえず3たて食らうことはない…)照れ


この三連休は、お出かけするな、ってぐらい暑いらしいが、ペナントレースも、暑さに負けず、激しいな。

中日さん、首位阪神に逆転勝ちだよ。
神宮で燕相手にバッテング練習して、打線がホカホカだピリピリピリピリピリピリ

3強1ふつー2弱じゃつまらないので、竜🐉も燕🐧も、まだまだ踏ん張ってほしいぞビックリマークビックリマークビックリマーク

私も夏バテしないように、応燕がんばろ煽り