本日の昼下がり、神宮イチョウ並木イチョウ
うんうん、いいねぇ。。。
人もそんなに多くなくて、イチョウの葉っぱは最後の力を振り絞って、黄金に輝きを放つ。
道を行く人は、誰も急いではなくて、お写真をパチリしたり、しあったり。。。

そんな穏やかな通りを脱兎のごとく、駆け抜けるちゃんおば(=私)
なぜ走っていたかは、お察しくださいチュー

昼休み、全力で運動してやったわ。。。

そんな本日、プロ野球オープン戦の日程が発表になった。出陣式の日程を予想する。

公式戦の試合日程は、とうに発表されているから、来秋までの私のだいたいの予定は決まったようなもんだ。

決まらないのは、バレンティンの去就。
な、な、なんと、スワローズの公式グッズサイトを見たら、大変な事実が発表されていた。

おおおっ目
『バレンティン選手退団にともない・・・』とあるよ。ついに決まったのか。。。
Yahooニュースにもまだ出てないが、こんなカタチで知らされるのかぁ。なんだかなあえー?
昼前のことである。

夕方もう一度見たら。。。
問題箇所は、消えていたガーン
グッズサイト担当の人が、フライング発表してしまったのか、勇み足だったのか、思い込みだったのか、真実はわからぬ。
が、私がファン感で購入したカレンダー、1月は、バレンティンと村上の現4番と未来の4番の組み合わせであったが、このバージョンは、もはや入手できないのだな。

そうなると、村上単独の1月も欲しいけどなあぶちゅー

カレンダー📅といえば、ブキャナン、ハフがいない。
つまりだいぶ早い段階でふたりの助っ人の去就は決まっていたのだろう。
あんなにスワローズのために働いてくれ、ファンにも超絶優しかったイケメン助っ人たちに、サヨナラ言うこともできないのか、、、ここは球団のバカヤローであるパンチ!パンチ!パンチ!


そして本日は、石川カツオ投手の契約更改が行われた。1億円台に戻ったそう。

当たり前じゃ。

今季不甲斐ない打線じゃなければ、あと3勝の上積みは固かった。

勝ち星以上に、石川のどうしても勝ちたいと思う闘志があふれる姿が素晴らしい。
小さなカラダ、あの球威、あの遅球で、勝ち続けられるのが凄い(絶賛してます、褒めてます)

カネ札束を積むだけじゃなく、かつお神社を建て、お祀りすべし。(いやカネももっと払え!)

石川、そして五十嵐、青木とヤクルトには、若い選手が目指すべきお手本がいるのだぞ。

今、台湾では、青木のバッティングフォームを真似た吉田大成が大当たりだそうだが、志もぜひ継いでほしい。

この下差しYahooニュース。
館山投手の引退試合で、後輩館山が先輩石川に送ったメッセージが書かれているが、思わず涙ぐすんしてしまった。

実に素晴らしい記事だ。

カツオは来季40になるが、惑いなどあるわけもない。
200勝を目指して投げ続けるのだろう。
あと29勝。
年齢を重ねれば、ハンデは増えてくるだろうが、それがすべてではない。

カツオよりはるかに年上なのに、いまだに惑いっぱなしの私は、カツオくんを眩しい存在と仰ぎつつ、その心意気には少しだけでも近づきたいと思う。

がんばれ、カツオビックリマークビックリマークビックリマーク
来季も全力応燕するよッビックリマークビックリマークビックリマーク