https://ameblo.jp/emiffy0907/entry-12800960542.html


前回の続き⭐️


無事すみっこくらし展に入場し
招待状を受け撮った
私と娘❣️


入ってすぐ、
表彰式会場のようになって
並んでるキャラクター達。


あー😮‍💨可愛い😍癒される💕

苦労して、頑張った甲斐あったーー‼️

癒し💕癒し💕癒し💕

動画はNG🙅‍♀️
写真は🆗🤳

いっぱい撮りたくなる し か け !


①娘は、
「かぞくをたいせつにできたで賞」
で表彰台へ。

②私は
「いつもキラキラの笑顔だったで賞」
で表彰台へ。


めちゃくちゃ
ピッタリ‼️

ビンゴ‼️な賞をいただきまして。

大変、恐縮なのですが、

めちゃくちゃ飛び上がるくらい

嬉しい😂❣️

(WBCで日本が優勝した時くらい)


なんて、わかってくれているんだろう。


すみっこくらしのすみ神さま!
ありがとうございます😊



①娘は、我が家の末っ子、
13歳上の姉。11歳上の兄がいる。

名前に絆の漢字が入っていて
字のごとく、
家族の絆を支えている存在です💕

ママ大好き。自称マザコンらしい。

どこかへ行く時は
お姉ちゃんも一緒がいいって言う。

お兄ちゃん世界一優しい。

パパ、超いい人。


5人で旅行行きたい!
キャンピングカーで行きたい!
私と夫と3人で出かけると
5人が良かったなーと言う。


めちゃくちゃ有難い存在なんです。

すみ神さま
よく見ていてくださいました❣️


②私は、子どもの頃、愛想笑いを
よくしていた。
何となく、その方が場が良くなる
気がしていた。

でも、今は違う。
楽しいから笑顔になる。自然に。

25年保育士をした経験があるから
出会った子どもたちから
笑顔をたくさんもらってきた影響もあり、


時には、先輩に怒られて
泣いてるのを隠して
保護者や園児さんの前では
笑顔でいるって決めていたのもある。笑


いまは、ママさんパパさんが笑顔になる活動もしているし、
たくさんの親子を笑顔にするのが
私の使命だと思って仕事している。

この賞は
こんな私を認めてもらえたようで
励みになった。


よし、今日からまた、
たくさーんの親子を笑顔に💕😊

家族も自分も大切に❣️

走りまーす💨💨💨