おはようございます
朝5時
仕事場近く
あまりにも朝焼けが綺麗で
車をとめて写真を撮ってしまいました。
月も綺麗でした。
改めまして
おーちゃんです
おーちゃんて時々キンタローに似てるなぁと思います。
可愛い
長男
獺祭と共に帰ってきましたー
2本あって
季節商品の方を早速頂きました
美味しい
ん
だけど
私は地元大分の鷹来屋さんの華鷹の方が好きだなぁ。
あと1本は6000円のやつみたいなので
楽しみ
東洋美人は
山口、観光地に行っても開いてるお店があまりなくて見つけられなかったそうです
昨日はお天気もよく
強風ながら暖かい風で
くーちゃんを
またまた高尾山へ連れて行きました
嫌そうじゃなくて良かった
で、
タイトル。
ブロ友さんが
関西にできた資さんうどんに行かれてまして
色んな所に進出してんだなぁと思ってたんです
が!
福岡『県』出身の私ですが
福岡県民の中では『福岡出身』とは言わないんです。
『北九州出身』と言います。
チェッカーズのフミヤも
『久留米出身』とかいうじゃないですか。
福岡県民にとって『福岡』とは
『福岡市』なんです
なので
買い物やLIVEなど博多や天神方面に行く時は
『うち、福岡いくっちゃね』
って言うんです。
それはもう
東京にいくようなハイテンションになる訳で
なんなら
博多とおりもん お土産にもらったら嬉しいくらい。
北九州にはね、昔めかりにはあったけど
売ってないの。通りもん。
『市』の拘りが
意識してないけれど
自然と強い感じ?
よく九州男児とか言うけど
そうなると
男女関係なく
九州もん、全体
頑固じゃね!?
と思った
勿論今まで
九州の男性としか付き合った事ないですが
女は3歩下がって
とか
同じ食卓に着くな!
とか
早く起きて遅く寝ろ
みたいなバリバリな男尊女卑の人は見た事なく
大体普通に優しいです
でももしかしたら
女もかなり強くて
掌で転がしてるからこそなのか?
とも思ってみたり。
と、したら
九州以外の男の人って
めちゃくちゃ優しいやない?
と思ってみたりした昨晩でありました。
何が言いたいかと言いますと
資さんうどんは福岡のソウルフードではなく
北九州のソウルフードであります。
とりあえず
資さんうどんは
北九州で食べるのが1番美味しいです。
残念ながら
大分の資さんは美味しくない。
いや
美味しいけど、なんか違うんだな。
北九州で食べると
『これっちゃね』
ってなってたけど
大分で食べるとその日によって
出汁のコンディションが違って
『あたり』『はずれ』を感じます。
なので
関東の資さんうどんの口コミで
『不味い』と、あれば
北九で食べてみー
と思ってしまう。
でも私が北九で食べたのもかなり前。
どの店舗とかもうまく言えないくらい前。
今は味も変わってたら
嫌だなぁ。
で、
散歩してて気付いた。
私、捨て猫の宝庫の高尾山は
立ち入り禁止でした
なので
早々に引き上げました。
昨日は
ゾゾゾの新作解禁日
神奈川県でした。
お化けは出てない
いや
出てたかも?
だけど
ゾゾゾっとくる面白さは流石!
でも
9割笑ってた
やっぱりゾゾゾが1番面白い
で、
今朝
裏面を見ながら支度してまして
車がバッテリー上がって動かないー
ってのを見てたんです。
で
私も出勤で車に行ったら
ルームライトがついたまんまでした
まさに
ゾゾゾ!です。
エンジンはかかりました。
昨日矯正のリテーナーが見つからなくて
探しに行って
つけて、忘れて
みたい
どうしよう
先生に怒られる。
また作ったらいくら?
なんて考えながら寝たら
うなされた
朝3時半
目が覚めて
なんとなく仕事カバンみたら
ありました
なんでー
です。
で、
安心して2度寝しました
たら
ルームライト。
何やってんだか。
ゾゾゾのお供。
シャトレーゼのこれ
やっぱり美味しい
シャトレーゼもサイゼリヤも美味しいと思わないんだけど
シャトレーゼ、
アイスは美味しいですよね。
朝ごパン
6時から仕事でも
筋トレして朝ご飯は食べる!
たまに仕事場終わりに
お野菜補充。
今日もいいお天気になりそうです
サンルームも賑わうでしょう
今日も1日
がんばろー!
素敵な週末を