おはようございます

雨のち曇りな大分です


今朝も安定5時起き

ちーさん部活な日曜日。

来週は試合

再来週は模試。

高校生にダラダラした休日無しデレデレ

そして学年末テスト

春休みは最後のオープンスクールを計画。

4月は母のご褒美マンスを計画中ドキドキ

1月、2月、3月はあっという間と言いますが

そうなりそうな予感ですね。



因みにちーさま

無事に

柔道2段取れましたお祝い

柔道2段って

なんか強そうでいいですねゲラゲラ



合格したら貰えた色紙らしい。


ちーさんは初段取って3年経ってるので

あと3点取れば良かったんです。

実はひっそり九州大会にも出てる実績もあるので

実際はどれくらい加点取れば良かったのかは

分からないですが

形の評価も審判がちーさんの師匠ですのでね。

忖度があったのかないのかチュー


形は

取りと受け

両方評価されます。


因みに受けの評価の時

相棒がかなり間違えて

引かないといけない時に

グイグイ押されて

「は?違うし。違うって」

って小声での闘いもあったらしいゲラゲラ


初段の後輩達もみな合格したらしく

めでたい🎉


因みに初段は筆記試験があり

合格者に配られたあの色紙

「下敷きに使っていいよ」

と事前に配られたらしく

実は裏面に

筆記試験の答えが何個か書いてあったらしいゲラゲラ


あの色紙の価値がよくわからん


ちーさんゲラゲラ


初段は14歳から取れて

筆記試験の他に

実戦で勝ち越せばよし。

新人警察官も多く参加してますが

後輩のママさん達が


「警察官と当たれ!警察官は初心者で弱い!」


って言ってたみたいウシシ

実際みんな楽勝だったようです。




僕たちも柔道ですー。

 

昨日は土曜日恒例の鍋な夕飯。



お正月に長男が買ってくれた

鷹来屋の華鷹でドキドキ


スーパーに鍋用の魚を買いに行ったら

なーんにもなくて



綺麗な太刀魚があったので

ちーさんには

太刀魚をしゃぶしゃぶして食べてもらいました。


味見したけど

太刀魚しゃぶしゃぶ

美味しい音譜音譜音譜音譜音譜


私達は鶏肉と豚肉

油揚げのお鍋でした。


お給料が出て

まだ近所のスーパーに残ってたら買おう

って決めてた

鷹来屋の新種



3種類の内1つは売り切れてたけど

2本お迎え。


飲むのが楽しみだなドキドキドキドキドキドキドキドキ




朝ご飯。

ちーさんがパンケーキがいいと言うので。

クリームチーズとメイプルシロップが

うまうまラブラブですラブ


今日は夕飯ももう大半を作ってしまったので

ドラマでもみながら

のんびりダラダラします。


掃除も昨日旦那がやってくれてたので

昼からかるーくやるくらいで。


幸せだ♡




皆さまもよい日曜日を♡