暫く使ってなかった耕運機が動かなくなってしまった

畑は続けられるかどうか

ですが

買おうかと検討中



今朝も4時過ぎから

猫に起こされ

なかなか起きない私の顔の上で

今にもヨダレを垂らしそうな位ニャーニャーと

騒ぐ

仕方なく起きて

みけちゃんのご飯と仏壇、

神棚のお世話

それと亀吉22歳も


急いで畑に行く支度して

あっという間に時間が過ぎ

6時近くになってしまった

お水を5本自転車に積み

今朝は曇りでいくらか

涼しく感じる

畑には誰もいない


先ずは枯れてしまった里芋に水をあげて

遮光ネットで日陰を作った


収穫の無い畑は
もっぱら草取りと
夏野菜の片付け
毎年此の時期は辛いですね。
カボチャ
小さいカボチャたち
数えたら10個
たぶん大丈夫だと思う
スイカ
又小さいのがついてました
今年は暑いので
まだ大丈夫だと期待してしまう

黒豆
やっと小さな花芽をみつけました
オクラも元気です

冬野菜の場所
大根くらいは植えたいな。
出きるか?
来月の検査の結果次第

じゅずさんご
耐えてしまったので
買ってしまった。
畑も体調不良の人が多く
入院してる人
腰が痛くてもう出来ないと
年内で止めるかた
色々です。