10日は天気が悪く寒い日でした。
こんな日は気圧のが関係してるのか
苦しい。

横になって寝ることが出来ず
座って寝ることになる。

なので、その日は足がフラフラ
主人が病院まで送っていくか

そう言ってくれるのは嬉しいが
帰りはバスと電車で帰ってくるしかない。それも辛い。
タクシーを利用すれば三千円以上
勿体ない。
で自分で運転。
駐車場から病院までは少し遠い
寒い、苦しいは我慢。

こんな日でも予約なので
患者さんが多い

血液検査の場所が変わっている。
綺麗になって検査するところは10人

中の椅子も増えて
チェックをしていると
肩を叩く人が
振り替えると、何時も畑でお世話に
なってるおじさん。

奥さんの付き添いで来たらしい。
優しいな。

振り返ってみると
我が家は此の11年入院するときと
脈が37で視野が狭くフラフラ、
その時位
後は気まぐれ
まあ良いか。

診察を待っていると
近所の奥さんにあって
此の人も頑張りすぎで
くも膜下出血、心臓、肺の病気
良く話を聞いてると
サルコイドーシス
難病です。
彼女は酸素を着けて
長く生きられないと言う。
落ち込んでる。
何も言えない。

私だって、心臓、難病、
しかも膠原病の先生には
長生き出来ないよって
言われたけど
先日レントゲンを撮って
心不全と言われた。
心臓は弱っているらしい。

でもいちいち気にしてたら
何も出来ない。
そう言いたかったけど
その人それぞれ考え方は違うから

誰でも100%健康ではない
言わなくても何かしら病気をしてる。
だから苦しかったら
それなりに
痛かったら
それなりに
そう考えて動けば良い。

他の人には解らないから
辛いことを人に言っても
聞いた方はもっと辛くなる。

今日もご覧いただきありがとうございます😆💕✨