【扁桃腺が成仏?!】扁桃腺摘出手術 体験記〜取ってから考えること〜 | プレ子☆気づきの共有 〜日常のあんな事こんな事〜

プレ子☆気づきの共有 〜日常のあんな事こんな事〜

突然、仙台に引っ越しが決まった私。
降り立ったこともなかった仙台の地に引っ越し、暮らす様子をつらつらと書いています。

双極性障害II型という病気を乗り越えました。同じ病気の方のちょっとした希望になれたら嬉しいです。

余談ですが
手術当日の午前中、
今までお世話になった扁桃腺二つに対して

「ありがとうー!
でももうお役目終了だよー!
もう帰ってこなくていいよ〜
これからは自分で体、気をつけるねー!」

と思って扁桃腺に感謝しつつベットに寝ていた所

なんとなーく、私の扁桃腺の魂?意識?
2つが成仏して、
スーッと地上からいなくなった気がしました。笑

その後の残った肉体の扁桃腺は、
「もぬけの殻」
みたいな。笑笑

(こうゆう話が苦手な人はごめんなさい!笑)

その後手術したから、扁桃腺さんも納得して摘出されて
無事に終えられたのかな??
とか思ったりして。笑笑

いずれにせよ、あの時は不思議な感覚でした。


それはさておき、
いつもちょっと疲れると
ドクターストップをかけられるかのように扁桃腺が腫れていた私。

これからは扁桃がなくなっちゃうので
その分自分で仕事量も、疲れもコントロールしないといけません(・ω・)ノ

もちろん、お医者さんの説明によると
扁桃腺摘出をしても、
下とか喉ちんことか
周りの組織も防衛機能を果たしているので
問題ないとのことでしたが

それでもコントロールは必要そうです。

仙台に来たことを機に、
忙しすぎず、体とのバランスをよく考えた生活になるように
心掛けて行きたいなと思いました。

(真面目ww)

さあ、寝よう!