2012年シーズン終了。
2012年 3位でシーズン終了しました
今年も最後まで沢山の応援ありがとうございました

やっぱショッカーは最高

デビー監督を筆頭にスタッフ陣

織機の古巣組

鍛えまくった内野陣

オマケ
高卒

織機ファンに皆さんには、とても心配をかけたシーズンでした
今年戦った中で感じたのは、
どこのチームもとてもレベルアップし、
特に下位のチームが上位を食ったり、
絶対という試合はほとんどなくなったと思います
決勝トーナメント争いも例年になく、厳しかったです
だからこそ、うちももっとレベルアップをしなきゃいけない、
今までと同じ事をやっていては勝てないな、と感じております
結果にはもちろん満足していませんので、
来年こそは日本一です
どんな状況、どんな環境、どんな選手達でも織機は日本一なんです
それを忘れた時、目標を変えてしまった時に織機の力を失います
伝統の力、見えない力を出す事は出来ます
でも実力以上を出すのは難しい
だからこそ色んな意味で力をつけたい
今こそ厳しさをもって頑張って行かなきゃ
そう思っております
今はシーズン終了して講習会の日々ですが、
もう新チームはスタートしました
若い選手達は、来期に向けもう燃えております
シーズン終了後の練習を見て、そう感じてます
期待出来るかなぁ~
来年もまた新生ショッカーを応援宜しくお願いします

今年も最後まで沢山の応援ありがとうございました


やっぱショッカーは最高


デビー監督を筆頭にスタッフ陣


織機の古巣組


鍛えまくった内野陣


オマケ



織機ファンに皆さんには、とても心配をかけたシーズンでした

今年戦った中で感じたのは、
どこのチームもとてもレベルアップし、
特に下位のチームが上位を食ったり、
絶対という試合はほとんどなくなったと思います

決勝トーナメント争いも例年になく、厳しかったです

だからこそ、うちももっとレベルアップをしなきゃいけない、
今までと同じ事をやっていては勝てないな、と感じております

結果にはもちろん満足していませんので、
来年こそは日本一です

どんな状況、どんな環境、どんな選手達でも織機は日本一なんです

それを忘れた時、目標を変えてしまった時に織機の力を失います

伝統の力、見えない力を出す事は出来ます

でも実力以上を出すのは難しい

だからこそ色んな意味で力をつけたい

今こそ厳しさをもって頑張って行かなきゃ

そう思っております

今はシーズン終了して講習会の日々ですが、
もう新チームはスタートしました

若い選手達は、来期に向けもう燃えております

シーズン終了後の練習を見て、そう感じてます

期待出来るかなぁ~

来年もまた新生ショッカーを応援宜しくお願いします

意地とプライド。
ご無沙汰しすぎておりました
いつも覗いてくれてた方
ごめんなさい
いよいよ明日から決勝トーナメント
わかさスタジアムで今日練習を終え、
沢山の想いと共に、明日に向け気持ちを高めております
いま金スマみて泣いてましたがね
決勝トーナメントに辿り着くまで、
今年は本当に苦戦しました
一時はもう1敗も出来ない状況もありました
シーズン中は何度もこれでいいのか
誰が伝えていくのか
と物足りなさも感じました
そんな中、土壇場での底力はやはり織機でした
織機魂を持って戦ってくれた事は嬉しかったです
ただ
目指してる所は決勝トーナメントではない
ここからが本当の強さだと思います
ここは私たちのホームグランド
19年連続出場の意地とプライド
グランドで見せて欲しいです


明日の1戦は絶対負けられない戦いです
それは言わなくても織機魂を持っていれば分かるはず
負ける訳がない。
全てにおいて準備。
いつも通り、当たり前の事を当たり前に。
自分の仕事をしっかりやる。
どんな状況がきても信じて疑わない。
これが出来た方が必ず勝ちます
心は熱く、頭は冷静に
共にいこうぜっ


いつも覗いてくれてた方

ごめんなさい

いよいよ明日から決勝トーナメント

わかさスタジアムで今日練習を終え、
沢山の想いと共に、明日に向け気持ちを高めております

いま金スマみて泣いてましたがね

決勝トーナメントに辿り着くまで、
今年は本当に苦戦しました

一時はもう1敗も出来ない状況もありました

シーズン中は何度もこれでいいのか

誰が伝えていくのか


そんな中、土壇場での底力はやはり織機でした

織機魂を持って戦ってくれた事は嬉しかったです

ただ

目指してる所は決勝トーナメントではない

ここからが本当の強さだと思います

ここは私たちのホームグランド

19年連続出場の意地とプライド

グランドで見せて欲しいです



明日の1戦は絶対負けられない戦いです

それは言わなくても織機魂を持っていれば分かるはず

負ける訳がない。
全てにおいて準備。
いつも通り、当たり前の事を当たり前に。
自分の仕事をしっかりやる。
どんな状況がきても信じて疑わない。
これが出来た方が必ず勝ちます

心は熱く、頭は冷静に

共にいこうぜっ


楽天ソフトボールスクール
か~なり久しぶりの更新になってしまいました
毎回覗いて下さってる皆様
すみません
リーグ戦の事なども改めてまた書きたいと思います
今は前半戦が終わり、
後半に向けてバリバリ練習してるところですが
そんな中、
前回ブログに書いた楽天スクールに行ってきました
場所はJAPANの時に何度も行ったシェルコム仙台
懐かしかったです
シェルコム仙台には2000年シドニー前の壮行試合で初めてきて、
それからJAPAN CUPでも何度かお世話になった思い出の球場です
昨日は3箇所で行ってるうちの、
泉シェルコム校の方へ講師として呼んで頂きました
楽天スクール事務局の八木沢さんの熱い思いに胸を打たれ
底辺拡大に協力したいと思い
どんな生徒さん達がいるんだろう~とワクワクしてやってきた所
「今日何人くらいいるんですかぁ~
」
の質問に…
何故か苦笑いしている八木沢さん
「それを聞きますか…
前半3人、後半3人です
」
と予想外の答え
講師3人に生徒3人
マンツーマン
そうかそうか
普通の講習会とは違って、入会してお金を払ってソフトボールを学びにくるんだもんなぁ
と思いながらも…
その一方隣ではベースボールスクールに集まる子供達が沢山
すごくソフトボールの底辺を見た気持ちと
もっともっと広げたい
ソフトボールの楽しさを伝えて増やして行きたい
とメラメラしちゃいました
だからこそ今こうやって、
スクールを立ち上げて、
少ない人数でも情熱を注いでやっていこう
こういう子達の気持ちを大切にしている事務局の皆さんに感激です
原点はここなんだろうなぁ
と改めて感じさせて貰いました
やはり感じたら動く
伝える努力をする
これですね
八木沢さん
ありがとうございました
スクールの様子を何枚かアップしま~す
右から専任コーチの中濱さん、山下さん私
そして熱い八木沢さん
コーチのお2人共、冗談を交えながら楽しく教えてました
元プロ野球選手に教えて貰える機会なんてあまりないから、
私が色々聞きたいくらいでしたが
笑
ストレッチもしっかり
守備編
バッティング編
3人だから教えやすい
笑
名前もすぐ覚えれて、
みんな一生懸命で可愛かったです
また来たいと思いました
東北の皆さん
興味があれば是非入会を
また仙台でお会いしましょう
iPhoneからの投稿

毎回覗いて下さってる皆様

すみません

リーグ戦の事なども改めてまた書きたいと思います

今は前半戦が終わり、
後半に向けてバリバリ練習してるところですが

そんな中、
前回ブログに書いた楽天スクールに行ってきました

場所はJAPANの時に何度も行ったシェルコム仙台

懐かしかったです

シェルコム仙台には2000年シドニー前の壮行試合で初めてきて、
それからJAPAN CUPでも何度かお世話になった思い出の球場です

昨日は3箇所で行ってるうちの、
泉シェルコム校の方へ講師として呼んで頂きました

楽天スクール事務局の八木沢さんの熱い思いに胸を打たれ

底辺拡大に協力したいと思い

どんな生徒さん達がいるんだろう~とワクワクしてやってきた所

「今日何人くらいいるんですかぁ~

の質問に…
何故か苦笑いしている八木沢さん

「それを聞きますか…

前半3人、後半3人です

と予想外の答え

講師3人に生徒3人

マンツーマン

そうかそうか

普通の講習会とは違って、入会してお金を払ってソフトボールを学びにくるんだもんなぁ

と思いながらも…
その一方隣ではベースボールスクールに集まる子供達が沢山

すごくソフトボールの底辺を見た気持ちと

もっともっと広げたい

ソフトボールの楽しさを伝えて増やして行きたい

とメラメラしちゃいました

だからこそ今こうやって、
スクールを立ち上げて、
少ない人数でも情熱を注いでやっていこう

こういう子達の気持ちを大切にしている事務局の皆さんに感激です

原点はここなんだろうなぁ


やはり感じたら動く

伝える努力をする

これですね


ありがとうございました

スクールの様子を何枚かアップしま~す

右から専任コーチの中濱さん、山下さん私


コーチのお2人共、冗談を交えながら楽しく教えてました

元プロ野球選手に教えて貰える機会なんてあまりないから、
私が色々聞きたいくらいでしたが

ストレッチもしっかり

守備編

バッティング編

3人だから教えやすい

名前もすぐ覚えれて、
みんな一生懸命で可愛かったです

また来たいと思いました

東北の皆さん

興味があれば是非入会を

また仙台でお会いしましょう

iPhoneからの投稿
楽天イーグルス☆
こんばんは
今日はなんだかめちゃくちゃ寒くないですか
風強すぎ
昨日、約1ヶ月の長い遠征から我が家に帰ってきました
またすぐ明後日から遠征ですが
束の間の休息です
昨日であの日からちょうど1年経ちました
あの日を忘れず、一人でも多くの方の力になれる様、
出来る事をずっと続けていきたい
そして今ある命に感謝して生きて行きたいと思います

そして今回、楽天球団さんから話を頂き
ソフトボールスクールのコーチをする事になりました
ずっと何か力になりたいと思ってたので、
大好きなソフトボールを通して、東北の皆さんと触れ合うきっかけを頂き嬉しく思ってます
まだ私が行くスケジュールは決まってませんが、
皆さん応募して下さいね
詳しくはコチラをチェック

東北楽天イーグルス


今日はなんだかめちゃくちゃ寒くないですか

風強すぎ

昨日、約1ヶ月の長い遠征から我が家に帰ってきました

またすぐ明後日から遠征ですが

束の間の休息です

昨日であの日からちょうど1年経ちました

あの日を忘れず、一人でも多くの方の力になれる様、
出来る事をずっと続けていきたい

そして今ある命に感謝して生きて行きたいと思います


そして今回、楽天球団さんから話を頂き

ソフトボールスクールのコーチをする事になりました

ずっと何か力になりたいと思ってたので、
大好きなソフトボールを通して、東北の皆さんと触れ合うきっかけを頂き嬉しく思ってます

まだ私が行くスケジュールは決まってませんが、
皆さん応募して下さいね

詳しくはコチラをチェック

東北楽天イーグルス

今日は・・・
こんばんは
春季キャンプも残りラスト1日となりました
今日は今年初試合でした
デビー監督のデビュー戦
結果はコチラ



冬からやってきた事が少し結果として出た選手もいたし、
これから楽しみな選手もいっぱいいます
明日は紅白戦でキャンプ終了
チーム内の競争もいい刺激になっています
ここからオープン戦が続きますが、
レギュラーを勝ち獲る強い気持ちをもって臨んで欲しいです
みんな充実したキャンプが出来て、めっちゃいい顔しています

鹿児島の男子ピッチャーの方が投げに来てくれたり、
OGの宮本が投げに来てくれたり、
霧島市の方々がとてもいい環境を作って下さり
本当に最高の環境の中キャンプが出来ました

恵まれているうちに当たり前と思わず、
感謝の気持ちをひた向きさで表せる選手は必ず結果がついてくると信じています
目指すは
番しかないでしょ

デビーを信じて心中します
さすがはアメリカン
メリハリが最高です
とは言っても、もう日本が20年目になるデビーさん
たまに日本人より日本人らしいです
こないだ道端で外国人を見て、
あっ、外人!
と言われてました
とりあえず
デビー日本人じゃないよ!
って教えときました
あと1日がんばるぞ~
そして今日
月
日 ひなまつりの日は
結婚記念日でした
今日で
周年
ホテルの方からケーキを頂きました

てかなんで知ってんだろ~
すごい気遣い
国吉は今日が誕生日なので
みんなに祝って頂きました
うれしかぁぁ~

ありがとうございました
旦那とは一緒に過ごせませんでしたが、
お互いが刺激しあえる今を大切に、
今しか出来ない事を精一杯やれる環境にある
今に感謝して
これからも想い合っていきたいと思います
また2人でいつかここで
ゆーーーーーーーーーーーーーーーっくりする事を目標にがんばります

これからも、こんな2人を宜しくです

春季キャンプも残りラスト1日となりました

今日は今年初試合でした

デビー監督のデビュー戦

結果はコチラ



冬からやってきた事が少し結果として出た選手もいたし、
これから楽しみな選手もいっぱいいます

明日は紅白戦でキャンプ終了

チーム内の競争もいい刺激になっています

ここからオープン戦が続きますが、
レギュラーを勝ち獲る強い気持ちをもって臨んで欲しいです

みんな充実したキャンプが出来て、めっちゃいい顔しています


鹿児島の男子ピッチャーの方が投げに来てくれたり、
OGの宮本が投げに来てくれたり、
霧島市の方々がとてもいい環境を作って下さり
本当に最高の環境の中キャンプが出来ました


恵まれているうちに当たり前と思わず、
感謝の気持ちをひた向きさで表せる選手は必ず結果がついてくると信じています

目指すは



デビーを信じて心中します

さすがはアメリカン


とは言っても、もう日本が20年目になるデビーさん

たまに日本人より日本人らしいです

こないだ道端で外国人を見て、



とりあえず



あと1日がんばるぞ~

そして今日




結婚記念日でした

今日で



ホテルの方からケーキを頂きました


てかなんで知ってんだろ~


国吉は今日が誕生日なので

みんなに祝って頂きました

うれしかぁぁ~


ありがとうございました

旦那とは一緒に過ごせませんでしたが、
お互いが刺激しあえる今を大切に、
今しか出来ない事を精一杯やれる環境にある
今に感謝して

これからも想い合っていきたいと思います

また2人でいつかここで

ゆーーーーーーーーーーーーーーーっくりする事を目標にがんばります


これからも、こんな2人を宜しくです
