だいぶ冷えてきましたね。


足先がいつも血のめぐりが悪いみたいので

体を温めるために温泉ヘ出かけています。


温泉はなぜか癒されるものですね。



と、言うのも…

すぐ近くにある足湯へ。

ニコニコ

足湯は 体も温まります。
足からポカポカと上半身まであたたかくなるのでとてもありがたいのです。

こちらの足湯
天童温泉 天の湯

     画像お借りしました

こちらの足湯は源泉に近いので
いちばん暑い湯です。
飲泉と手湯もありますが
本当に熱くて口に運ぶまでに
時間がかかりそうですよ。

温度が高いので、 足だけなのに
まるでサウナのように背中から
汗が落ちるのがわかります。

まぁ〜ほどほどに。なのですけどね…



さてと、温泉
温まったので…
温まりすぎになった足はまるで
赤いくつ下をはいているように
なっていました(笑)

笑いました。笑い泣き
 赤いハイソックス 
足湯にいる人みなさんの足が赤くなっていましたよ。
源泉に近いからか 温度がかなり高めです。

ここで温泉分析
 硫酸塩酸が多いです。
動脈硬化にいいという分析結果がありますね。
もちろん塩分もあります。
塩があるということは
保温効果もあるということですね。

物足りないときは温泉へ入っています。