マームの好きなことはなに?
マームの得意なことはなに??
と、よく6歳の人👧に聞かれる。
(この人は私のことをマーム(mom)と
幼い頃から言う。人の前ではママと
言ってるらしい)
昔は、
好きなこと、得意なことが
明確だった。
ピアノ🎹
音楽全般が得意と
胸を張って言えるのが
なんか良かった。
が、
大人になった今、
ピアノは、もうずっと
やっていないし
唯一残っているのは
絶対音感があることくらいだし☜自慢にも
特にならない🤣
例えばだけど、
料理とか裁縫とか
絵を描くこと、
歌を歌うこと、
といったような
ザ好きなもの
ザ得意なものというものが
見当たらない。
そして行き着いた先は、
"話すこと"だった。
この質問を
けっこう頻繁に6歳の人に
されるので、
得意なこと兼、好きなことは、
話すこと、
厳密に言えば
畏まって登壇!というような
話すの意味合いとは
かけ離れ、
喋るのがすき。
雑談含め、みたいな
ニュアンスが一番しっくりくる😍
それが仕事にもなっている。
私の仕事は、
喋ってるだけなように思える🤣🤣
こうやって、
文章を書くのも好きだし、
やっぱり、
喋ったほうが伝わるし、
特に意識のことを
やり始めてからは
相手の変化変容も
早くなる。
だから、
喋ることを大事にしている(たぶんw)
喋ろう
喋らないと!!という
考えはほぼなく、
今なにか浮かんできたら、
LIVEしよう!なノリで
いつもやっている。
コミュニティでは
いつもそんな感じ。
そして
次から次へと
出てくるので、
昔から早口🤣
(アーカイブみてもらうと
分かるはずw)
4月の後半から、
一気に流れも変わってきた気がする。
今まで見て見ぬふりを
してきた自分のことも、
半ば強制的にやらないと
いけない状態になっている人たちも
少なくはない。
現に今日も数件、問い合わせを
もらっていたり。
もう本当の本当の奥、深いところでは
分かっているはず。
そこをみてあげて、
本当の自分が望む
生き方を自分が実現させてあげるとき。
そこに
迷いは、いらない。
恐怖や不安はあっていい。
自分の内側をみないことを、
お金のせい
時間のせいと
外側のせいにしないこと。
決めることが、
幸せになるための第一歩🫧
・・
個別コンサルは、
✔︎永久無料コンサル
✔︎1年コース
✔︎3ヶ月コース
✔︎お試し1ヶ月コースあります。
気になる方はメッセージください!
詳細をお送りします🍎