お金の概念を変える
仕事の概念を変える
人間関係の概念を変える
・・
今まで信じきっていたことの
逆のパターンがあることを
まずは、知ってみる。
そして受け入れてみる。
逆のパターンがあることが
分かったとき、その説明を
聞くのが、楽しくなった。
そして自分に取入れたい気持ちが
湧いてきて、
即、実践してみた。
すると、今までの自分の
世界からは見えなった景色が
たくさん日々の暮らしの中で
みえる、感じるようになってきた。
そんな中、生まれたのが
お金の研究所でもある。
いわゆる目に見えない部分のことを
説明するとき、
それを言葉にするのが
難しい・・(と思っていた)
だから、よくそのジャンルで
有名な人の話を聞くと、
言葉にするのが難しいんです。
この感じ、分かるかな?と
言われること、多かったけど、
確かにそうだよね、
自分の中では実感してるも、
それをこうやって文章で
説明をするとなると、
どう表現したらいいのか
分からない(難しい)と。
去年、知人が、とある人気女子の
動画を購入したときの話。
ジャンルは、心のこと。
願いを叶える系のセミナー動画。
彼女が見終えて言ったことが
今でも印象的なんだけど、
◯◯さんだって、結局分かってないじゃん!
と、彼女は一言。
これはクレームでもなく
率直な感想だったと思う・・
聴衆側としては、
理論を知りたい、方法を知りたい、
とにかく頭でまずは理解をしたい!という
要望が少なからずある(はず)
お金も出しているわけだし。
でも、心のこと伝えている場合、
このフレーズ〜言葉にするのが難しいんです〜
と、言われちゃうと、
なんか歯痒い気持ちにもなるよね
でも、ああ、そういうものなのか、
と納得しちゃうところもあって・・(経験済)
伝える側も、わざとそういう言い方を
しているとは思わないけど、
どうせ、伝えるなら言語化ある程度できるように
なってから、話してほしいよ、と
知人は思ったのだとう思う。
私は今なら、知人と同じように
そのツッコミ、入れると思う。笑
本当に自由に幸せにお金も
稼いでまわしている人たち。
こういう人は、マジで数少ない。
いわゆる、ギラギラで
何百万稼いでます、何千万の
ローンチ成功とか
広告やSNSに頻繁に出て来る人たちとは、
確実に、別物、だ。
だから、私は数少ない
本当に自由に幸せにお金も
稼いでまわしている人たちの
観察を始めた。
そしてデータをもらって
自分に取り込んで
観測も始めたみた。
https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12797344305.html
それまでの私は、
こういう心のこと、
在り方なり引き寄せなり
そのいう類いのことを、
人に説明するとなると、
言葉にするのが難しいものだと
思っていた。
現に、その人気者の彼女が
言っていたように。
〜言葉にするのが難しいんです〜という
お決まりのセリフのように。
しかし、
違った。
私が観察し始めた人たち。
本当の意味で、
全部!全方位(お金・仕事・人間関係・
恋愛やパートナーシップetc)
素晴らしく回っている人たちは、
言葉にするのが難しいんです〜
(だから、説明できないから、
なんとなくな感じ方で受け取って)
というような言い訳は一切ない。
目に見えない部分、
それを言葉にすることが出来ないと
片付けないで、
しっかりとどうしてこうなのかという
理由、そしてメカニズム、
全て、言語化出来ていた・・
そこに私は驚いた
女性は感じることが出来る生き物、
だからこそ、このなんとなくな
表現も、感じて自分のものに
してください〜のような
教えは世の中にはたくさん、ある。
でも、感じれないから
みんな困っているんだ。
そして、感じることが出来ない自分を
責めて、これが自己否定のはじまりであり、
そしてさらに、自己否定自体をすることは
ダメだという教えなり情報を
得ると、今度は二重で否定し始める・・
まさに負のループから抜け出すことが
出来ない。
もう少し噛み砕いて書いてみると、
例えば今のこの例。
感じることが出来ない
いわゆる不感症という状態だとする。
まず、その自分の状態を
自分で否定する。
私は女なのに、ダメなんだ・・
いつもいつも思考ばかり使って
しまって、悲観的になっている。
感じるということさえも
分からない・・苦しい・・
これが自己否定①
そして、情報収集、つまり
知識をたくさん自分のものに
したい人は世の中、たくさんいる。
不安が多い分、知識が自分を
救ってくれると思っている面もある。
すると、自己否定はしてはいけない、
自分のことを責めないでという
情報は自身の中にある。
そこでこれが発動する。
自己否定している私がいる。
あ〜・・否定しちゃいけない
(分かっている)のに、
否定してしまう私・・やっぱり
ダメなんだ、これだと・・と。
自己否定することをさらに
否定する二重構造。
自己否定②
もうここまでくると、
どんどんミルフィーユ状に
否定の渦が出始まる・・。
名付けて、
ミルフィーユ女子、
急増中・・
でも、知識をつけたいから
学ぶことだけは続けるんだけど・・
大事なのは、
知識よりも知恵。
つまり、その知識を知恵に
変えること
この転換が出来るようになると、
ものすごくスムーズに
事が運ぶと思う。
正直な話、
私も今まで心のことを
扱う講座も作ってきた。
でも、自分の中では
腑に落ちていることでさえも、
それを言葉にして説明する、
そして理解してもらうまでは
中々出来ていなかったと思う。
そんな時は、
言葉にするのは難しいので〜・・
なんとなくで感じてもらえれば〜と
都合の良い言葉を
使っていたかもしれない。
当時はこのことに、
違和感さえも抱かなかったので。
でも、今は違う。
どうしてこうなっているのか、
またこういう展開になってしまうのか、
そのあたりの理由やメカニズムを
言葉にして伝えられるようになった。
だから、納得できる、自分自身も。
↑今日もこちらでモーニングしながら
仕事。完了ノート書き。フランスのラジオが
流れる店内で集中できる気のいい場所。
自己否定の件に話を戻すと、
多分、巷では、自己否定が
あると、それを対処してから
やりたいことをやれという
教えもあると思う。
なぜなら、その否定となる部分、
インナーチャイルドとか、
そのあたりを癒してからじゃないと、
動いてもそのトラウマがまた関係
するからとか、
とにかくややこしいんだ!!!
でも!でも!!!
自己否定があるまま、願いを
叶えてもいい、しかも
それがとてつもなくスムーズに
うまく展開していくとしたら・・
めちゃくちゃラッキーだし、
その話聞いただけでも、
ウキウキしませんか?
だから、
自己否定を解消してから
行動するという手順、
すっ飛ばしていいんです、本当は。
ここ、陥りやすいところです。
情報が先行して、
それが知識となって、
その通りしてしまう・・という難点。
自己否定解消→好きなことをやろう(行動)が
今までの主流。
でもこれでも拗れてしまう人、
けっこう多い気がする・・。
自己否定と行動、別にいいじゃん、
一緒にやったって!というところ
実はこっちの方が超うまくいくという真実
自己否定に関しては、
我々大人女子、
かなりはびこく、くっ付いている
ところなので、
時間もかけて
じっくりとやっていきます。
自己肯定感を高めるな!
自己否定こそ宝の山♡
自分を解放する世界一やさしいやり方。
これ、絶対マスターしてほしいです!!
巷では自己肯定感の高い低いで
話題となり、低いと実感すると、
どうにかして自分を高めようと
情報収集に飛び出しますが、
もう、やめてください。
自己否定とは、
何かやりたいと思ったとき、
そのあとに出て来る
頭の中のうるさい人(エゴ)です。
なだめるのでもなく、
受け入れるのでもなく、
スルーするのでもなく。
プランAとプランBを
研究所ではご用意していく予定です。
このどちらが自分に合うか、
ぜひ試して決めてみてください。
一生、使えるスキルです♡
そして、
今日書いたことも追加していきます!
自己否定があるまま、願いを
叶えてもいい、しかも
それがとてつもなくスムーズに
うまく展開していく体質をつくります♡
どうしてそれでいいのか、
このあたりも、
言葉にするのが難しいんです〜・・で
片付けませんのでご安心ください
その理由、そして理論まじえて
進めていきます!
どうせなら、
全方位、自分の望む世界を
創りたい!!
私はそう思ってます。
だから、
まるっと、
お金も仕事も人間関係も全部全部。
欲まみれで良し
片岡恵美子