何してんだよ!おい!
突然、わたしは私に言われた。
え?これって、
キレてるの?
なんのこと?
えええええ?と、
この出てきた言葉に
困惑。
しかし、その数秒後、
理解する。
・・
この1年、逃げていたこと、
でも本当は一番それを
もっと極めたかったこと、
それは誰よりも私が
知っている。
しかし、
あえてその界隈には
寄り付かず、
ぬるく、
どうにか私をやってきた。
・・
でも、分かった。
そして、やはり
やるべきだと思った。
同じような道を辿ってきた
人たちと出会いたい。
そして
3次元的なビジネスの
やり方で四苦八苦している
ならば、
声を大にして、言いたい。
自分にやさしいビジネスの展開の
仕方があること、
そして本当の意味で幸せな稼ぎ方が
できるということを。
・・
20代は、23回転職を
してきた。
とにかく続かない。
頑張りたいけど体調が
いまいちになる。
肌荒れマックス。
ストレスだらけだった。
そんな自分がすごく
嫌だったし
どうにかして自分を変えたい、
安定したいと思っていた。
あらゆる職場へ行った。
大手メーカー事務
金融機関事務
コールセンター
看護助手
介護
工場のピッキング
社食の調理補助
雇用形態は、
派遣かパートか
バイト。
時に単発バイト。
集合場所から
派遣会社所有の
ハイエースに乗って
工場まで行くことも。
そんな時、いつも
惨めな気分になっていた。
なんで私が
なんで私がこうなんだ、と。
工場で働く人たちを
見下しているわけではない、
私は私に腹が立っていた。
なにも軸がない自分、
社会不適合な自分、
正社員になれない自分、と。
人生で正社員になったのは、
たったの1回。
当時はまだ大手志向で、
大手損保に入れた、
でもストレスまみれで
9ヶ月で退職。
そこから23回の転職だった。
でもこの経験は
ひとつだけ、
メリットになっていた。
それが今の私を形成している。
たくさんの人たちと
出会った。
大手のお偉いさんから、
日雇い派遣の人たち、
年齢層もバラバラ、
女性が多い職場も
たくさん行った。
そこで、
自然と培われた
コミュニケーション力。
起業して
コンサルをするようになって、
出会う人たちの
才能やどう自分を
表現したらいいのか
それが自然と分かるように
なっていた。
やりたいことがあっても
どう形にしたらいいか
分からない人にも
その人の魅力を
見つけて表現するための
サポート、
そして何かしたいけど
何で活動をしたらいいのか
分からない人にも、
瞬時に分かる、
この人はこういう感じで
やるといいな、というのも。
これらは全て私の中の
感覚から派生したものである。
何の努力もしなくても、
起業コンサルが出来ていた。
起業塾も何期にも渡り、
開催してきた。
でも、
この1年はそこに向ける
エネルギーがなくなって、
内へ内へと籠っていた。
内観するための時間として
この人生の中では必要な
期間だった。
しかし、
本来持ち備えていた
エネルギーさえも
枯渇してしまっていた。
だから、
心は平穏であるが、
退屈のエネルギーと
なっていた。
・・
エネルギーが
有り余っているなと
気付けたのも
先月のこと。
そして、
コンサルをやるにしろ、
今までの3次元的な
やり方を伝えることは
もうやりたくなかった。
これをやれば集客が出来るとか、
読まれるブログの書き方とか、
ブランディングの方法とか。
外側だけでやる
ビジネスは、本当に
疲弊する。
常に新しいなにかを
探し続けることになる。
そして稼ぐこと自体も
しんどくなる。
私もそこを通ってきた。
在り方メインのビジネスの
展開の仕方も学んだが、
けっこう難しかった。
分かるようで、
実際に活かしきれないという
結末。
・・
ところがどっこい!
めちゃめっちゃ
簡単なことを
知った。
大事なのは、
"今ここ"に
集中して生きる。
そこから自分のやりたいことや、
こうなったらいいないう
望みを
創造していく。
"望みを叶える。"
それがひとつ前のポストに
投稿したように、
どんどん叶っていっている。
これはビジネスをやる上でも
取り入れるべきだと
確信した。
コンテンツの作り方も
ブログ書き方も、
全く3次元的なやり方ではない。
目から鱗だった。
全ては"エネルギー"だったと
いうことだ。
すでに起業していて
今のやり方に限界を感じている人に
めちゃくちゃおすすめしたい。
このプログラムは
過去の私に向けて
つくっているようなもの☺️
ガツガツやって
稼げたとしても
常に先のことが不安
だったり、
情報収集で頭が疲れていたから。
・・
自分に寄り添ったやさしいビジネスの
展開の仕方、
本当の意味で幸せな稼ぎ方。
望みは小さくても大きくても
なんでもいい♡
でもこのやり方を
知ってしまったら
もう戻れないと思う😍
効果てきめんだよ!
スタートは、3月19日。
この日にキックオフミーティング。
期間は6月30日まで。
参加費は38,000円。
#申込みフォームは明日雛祭り🎎20時にオープン