つくづく思うんですが、
いかに、幻を見続けているか…
幻とは、
例えば、
会話した相手が、
●●と言った。
それは事実なんだけど、
そのあと、
勝手に自分で展開して、
自爆するケース…!!笑
勝手に、
怒っていると判断して、
だから私は●●なんだ、
もう、楽しく話せない、
とか、
ほんっと、
勝手に勝手に
ストーリーつくって、
自身の中で完結。
こんなこと、
日常茶飯事な、
女子は多いはず!!
しかもしかも、
事実は、
ただ単に、
●●と言った←相手が
だけなのに、
その●●から、
勝手に怒っているに違いないとか、
この人は●●だと
思っているはずだ、
と、
なんでも勝手にその後の
ストーリーを
作り続けるパターンね。
これは、
幻を展開していくので、
いつまで経っても、
幻なのです😆
ちょっと、
分かりやすい例を。
Aさんは、専業主婦です。
旦那さんが帰宅後、
会話の中で、
今日は何してたの?と
聞いてきました。
ここで、勝手に展開してしまう
人、多いと思うんです。
事実は、
何してたの?と、
聞いただけなのに、
旦那さんは、きっと
専業主婦なんだから
ちゃんと家事してるよな?、
こっちだって家族のために
頑張って稼いできてるんだから、
家の中、綺麗に掃除も
しとけよな、
お前だけ楽しててズルイんだよ、
と、思っているかもしれない…と、
考えてしまったAさん。
↑
これ、ぜーーーんぶ、幻ね。笑
幻なのに、
何してたの?から、
きっとこういう意味合いも
あって聞いてきた、
すごく、嫌だ、ムカつくとか、
そんな感じに勝手に
自爆してること、
ありませんか?笑
この幻に気付くためにも、
ノートはすごーーーく、
役立ってくるんですが、
人間関係で
幻ばかりで展開していくと、
とっても疲れますよね。
展開したって、
相手の領域なので、
どこまでも、
こたえはないし、
幻なんです。
そして、
幻の中で、
また行動してしまうから
どんどん苦しくなる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もっと、
楽チンに
生きよう♡
設定変更は、
生きる上で、
必要なもの。
これによって、
私は、ほんっと生きやすくなりました😍
40歳からの”設定変更”友の会
9月23日スタート!
【締切まであと2日!】
9月5日開催!
40歳からの”設定変更”September セミナー


