先日、合計3,016,600円の
”エア”爆買いをしてみました!!!
約300万円を一気に
使う(フリ)を♡
内訳は以下の通り。
HERMES 1,476,300円
GUCCI 361,900円
Air France 1,1784,00円
初めて、爆買いというものを
やってみました!
エアなのでフィクションですよ♥︎
↑ここまでがエルメス❤︎
↑GUCCI❤︎
↑エルフラのビジネスクラス3人分
やってみて感じたコト。
欲しいもの、たくさんあるようで、
実際、買おう!と行動を
起こしてみると・・
(ここで言うと、PC開けて
サイト開いてクリックしていく動作)
実は、たくさん欲しいものは
なかったという事実。笑
アレも
コレも欲しいな(お金があったら。)という
頭の中だけで思っていることは
幻のようにも感じた。
今回、さきこさんの継続講座内で
先日のお金のセミナーからの
エア爆買いのワークでした♡
ちなみに、お金は単純明快なので、
自分の価値をしっかり持ち、
↑
最重要!!
自分の内側だけをしっかり観察できていれば、
いろんな気づきで設定が変わり自然に流れてくるはず。
価値ある自分に必要なものは
宇宙がちゃんと用意してくれる。
↓ ↓
お金があったら
人は、たくさん好きなものが買える、
ハイブランドのものも
好きなだけ買える
旅もビジネスやファーストクラスでいける
と、想像していると思う。
けれど・・
お金があれば…というのは、
幻である。
ブランド物を買う、
身につけるって
すごく分かりやすいんだけど、
見栄を張るための
ブランド品は、まったく
映えない。笑笑
当たり前だけど…。
なにが言いたいかというと、
本当の自分で
生きていない限り、
高価な物をゲット出来ても、
人が羨むものを所有していたと
しても、
いっつも、
どこか不安がつきまとう人生、
いっっも、
満たされていない感覚がある人生だ。
究極、
例えば、ブランド品。
持っているワタシも
持っていないワタシも
さらに言うと、
買うことが出来るワタシも
買うことが出来ないワタシも
対等!なんです♡
だから、どっちだっていい❤︎
ここが自分の中にないと、
買える私、スゴイ、お金ある、
落ち着く。
買えない私、惨め、お金ない、
不安と不満。
という視点で物事や
事象を捉えてしまう。
だから、苦しい。
その生き方、もうやめようよ♡
さて!今夜は、ミーティングがまた
あります!
この爆買いワークについてもみんなで
またいろいろ考察するであろう・・♡
先週も、さきこさんとは
アフタヌーンティーで
お会いできていろいろ話せて
今夜もいろんな話聞けるの、
すごく楽しみです♡
話は戻り、
私が今回エア爆買いしたものは、
スニーカーやサンダル、
Tシャツに、4歳の人のTシャツと靴。
パリまでの家族3人ビジネスの航空券
実は、この上記のものは、
本当に欲しいもの。
”本当に”というのも
おかしなものですが、
私の中で爆買い=たくさん高いものを
一気に買うというイメージが
あって(海外に行くとブランドのお店の前で
開店前から並ぶ中国人たちの列、
そして中に入れば次から次へと
購入していく姿があまりにも印象的でw)
なので、今回のこのエア爆買いも、
ハイブランドでたっぷりと
ドバーーーっと一気に
カートへ入れてみよう!という
ノリでやってみました。
が、アレ??
他になんか〜・・あるかな。
これも、とりあえず入れておく?
うーーん、そこまで欲しいとは
思わないけど、
爆買いだし、うーん・・という
状態だったんです。笑
改めて買った物(ノンフィクションね)
を見てみると↑
エルメスで、
ポットに、
スカーフに、
時計も2つ!!笑笑
買わなくちゃ。からの
衝動でクリックしたものたち。笑
でも、元々欲しいものであり、
近い未来買うであろうもの、
エルメスのサンダルとグッチの
スニーカーとTシャツは欲しいから
選ぶのも(見つけるという表現が合うかな)
カートに入れるのも
早かった!笑
余談ですが、シャネルも
またスニーカーを買い替えたいから
欲しい♡
(今回、シャネルみるの、忘れた!)
実際にこう爆買いをやってみると分かる。
私の場合は、
欲しいもの、そんなにないな。
言い換えると、今あるもので
満足している面もある。
例えば、ファッション。
私が考えるスタイリングの
楽しみ方のひとつとして、
全身ハイブランドで
キメッキメにするよりも、
靴とTシャツ
(冬ならトレーナーやパーカー)は
好きなブランド。
それが私の場合はグッチ。
パンツは、ザラとか時には
ユニクロやジーユーの
スウェットとか!
足すことばかりではなく、
引き算していくかんじ。
バッグも、dean&delucaとか、
ほんっと、私はこういう格好ばかり。笑
↑まさに、今日も、そう。
スニーカー、GUCCI
パンツはgu
Tシャツ、GUCCI
バッグはdean&deluca
でも、これは場所をきちんと
考えてのスタイリングでもあって
ホテルのラウンジや格式高いいくときは
バッグも持っているブランドの中で
合うものを選ぶ。
また夏になるから、
そろそろグッチのTシャツは欲しい♡
(以前はパリ行く度に
1枚Tシャツを買うのが
日課?となり、一気に増えたw)
まとめると・・!!
ブランド品などの
高額な物、
高級な物、
こういうのは、
おまけ♡なのだと思う。
そういうものを持つことで
優越感を得ることも
出来るのかもしれないけれど、
そういう前提で生きていると、
どんなにお金がたくさんあっても、
足りない、足りない。笑
価値ある自分で生きていること
つまり本当の自分で生きることで、
サクッと欲しいものも
手に入り、本当の意味で
安心して生きていけるのだと思う。
お金のこと。
お金がいっぱい流れてくるには?
のところ、
人は、いち早くその
方法なり秘訣を知りたい。
さきこさんもおっしゃっていましたが、
絶対に順番を間違えてはいけないので、
「お金のテーマ」は2ヶ月目から!笑
と、書かれていました、
実際に私たちも講座内で
一番始めにやったことは、
“在り方”から。です!
なにがなんでも、
ここはすっ飛ばしてはいけない
ところなんです♡
宇宙ラボ♡
6月1日スタート!
募集は5月29日まで♡