非常識に生きてみた結果・・ | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

 

わたしはなんのためにうまれてきたのだろう・・

 

と、ネガティブな意味合いではなく、

小学生頃?かな、

なんか不思議だな〜〜と

いろいろ考えるときがそういえば、

あった。

 

でも、毎度そのコタエは出ないのだけど、

けっこうな頻度で

生きているこの”自分”に不思議な感覚というか、

人間って、なんなんだろう・・みたいな

グルグル頭の中を混乱気味になる経験、

案外、幼い頃なら

一度はある人、多い気もする。

(実際のところ、どうですか??)

 

 

 

 

こういう出来事?というか

思い出?を思い出すのって、

リラックスした空間で。

こうやって、文章を書きたくなる。

 

 

今がまさにそうで。

 

 

 

 

 

↑peppa pig大好きな人w これ世界共通して

小さい子はスキなアニメだよね♡

 

 

 

 

いつものカフェで

3歳の人とお互いそれぞれの

時間を・・。

 

 

自分の”好き”が分かると

実に生きやすいことも

この数年で分かった。

 

私は出かけることが好きだけど、

この”出かける”の意味合いも、

外ならどこでもという

ことでは決してない。

 

あのカフェ(思いつくだけで4軒)

 

あの場所(都内の限られたあのエリア、

海外ならまずParis、ヨーロッパに

カナダ)

 

 

人が少ないところ。

これは店内においての

重要事項。

 

ガヤガヤしているのとか

コロナ関係なく密集しているとかは

全く良いエネルギーを感じられないから

こうやって、ドバーーーっと

文章も書けないし、むしろ

そういう気にもならない(はずだ)

 

 

 

話は変わり、

今日人に言われた改めて

そうかあ、と思ったことが

あった。

 

今日は朝イチで

永久コンサルのメンバーさんとの

定例のコンサル。

https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12589736380.html

今日も悩みなし!

むしろ、穏やかな日々を

過ごしていて、

付き合いは1年半くらいになるけれど、

あの1年前と全く違うことになっているのだ。

まさか、こんな自由な

暮らし、生き方にチェンジしているとは・という

話で。

なんかこれも理由は定かではないのだけど、

永久コンサルのメンバーさんたち、

どんどん穏やかになってゆく。

ココロも、そしてカラダの不調も

なくなっていったり・・

 

きのうも、

 

おはようございます! あの後、ご新規1名、既存の方、と、

トータル3人のお申込みでした‼️ ちょっとビックリ😁

 

と、永久コンサルのメンバーさんからの

メール。

この出来事を少し説明すると、

1日限りの10万円のコンテンツを

出して告知したところ、

1日で10万円が3本売れたという!!!

 

ここ最近、永久コンサルのメンバーさんたち、

サクッと!集客出来ているんです。

春は集客しやすい時期なのかな〜・・♡

と思ったり!

いや、季節云々だけではなく、

やはり、大事なのって

その個々の中から放たれる

エネルギーじゃないかなって。

私は思ってます!

 

アドバイスしていくのは

私の仕事でもありますが、

それをうまく掴んで

自分のものにして

世に出すのは

本人たちの仕事なわけです。

 

つまりは、ココロ穏やかで

ゆとりがあると、

仕事もスムーズにいく・・という

結論に!

 

 

ココロ模様をきちんとまずは。という

位置付けで、”書く美容液”は

つくってます。

https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12728086477.html

 

実践してみる

暮らしの中にまずは取入れてみることから

全ては始まります♡

自己肯定感を高めたい人、要チェックです♡♡

 

 

 

と話がまたまた逸れましたがw

 

そのコンサルのあとに、

オンラインの英会話レッスンを

予約していたんです。

 

私は流暢になんて話せませんが

まあ日常会話なら

最近はどうにかいけるなと

自信もついてきて、

何よりも、

自分の考えや思いを伝えたい

人種なのでワタシw、

なので例え文法が間違っていたとしても、

会話として成り立っている、多分w

 

多分、ほとんどの人って

聞き役で先生に質問されて

ドキッとして

恐る恐る、解答を気にしながら

正しい英語を話そうとするんだろうけど・・

私は、全く、違う!!

 

とにかく、喋りたい!

コミュニケーションを取りたい!

世界中の人と!

そのツールが英語であって

これからまだ生きる中で

日本語だけしか喋れないというのは

非常に損している気がする。

取りこぼしていることやものが

たっくさん!

だからこそ、

柔軟にいろんなものをことを

吸収していきたい、

これがワタシの考え。

 

 

 

で!

今日もハジメマシテの先生との

会話。

一応、毎度受けたいカリキュラムを

指定して予約するも、

喋り好きのワタシと

その会話に興味をもってくれる

先生が多いのか、

8割はフリートークで終わる。笑笑

 

 

今日も、ワタシの仕事のこと、

過去23回転職してきて今があること、

そして3歳児がいること。

といろいろ話していたら、

 

状況的にみたら

ハードにみえたらしく。

 

 

なぜなら、

夫は単身赴任のため

ほぼ育児はひとりでやっている。

 

そして仕事もしている。

 

そして子どものスクールの送り迎え、

しかも遠くまで行く。

 

 

などなど

状況だけみたら

過酷そう。らしい。

 

 

でも、ワタシ

言われるまで

これがフツウだし、

むしろ時間はたくさんあるし、

自由に生きているほうだと

思っていた。

 

 

けど、

よくよく考えてみれば

けっこう頑張ってるよね、と

自分で自分を褒めてみたくなる。

 

 

一応、

家事は全部やるし(洗濯掃除ご飯つくる片付け)

子育て

仕事

 

でも、しんどい〜〜

時間ない〜〜とか

ないんだよね。

 

 

3歳児と一緒って

けっこう疲れる年代だし、

自分より子ども優先に

なるケースが多いだろうけど、

そこのストレスって

ほぼないし

(もちろんイラつくことも

あるけど、それはそれでフツウなことだし)

 

なんていうのかな、

お互いそれぞれの

空間で好きなように。という

時間帯が自然と

つくれている。

 

だからか、

もっと小さいときから

カフェに一緒に

行って、

私はPCカチャカチャ、

彼女は隣でiPadで

YouTubekidsというのが

定番で。

 

ちゃんとしなきゃ母親として。という

考え、全くないカモww

 

公園に行って遊ぶ、

動物園とか子どもの喜ぶ場所に行く、

夜は早く寝かせなきゃ、

ちゃんと栄養バランス良く食べてもらわなきゃ、

とか、興味ナイ!笑

 

 

 

子どもの命も自分の命と同じくらい、

いやそれ以上に?大事だけれど、

ワタシ、自分のペースで

自分が思うがままに行動して

日々生きている、その中に

子育てもある、という感じです。

と今書いてみて実感w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この夏は久々に

娘とPARISに行こうと

思っている!

この時は4歳になっている!

 

もう夏には

海外、行き来出来るだろうし

(制限あるも)

行けるな!と今月はじめかな、

ふとポン!となにか

きてw、

夏にPARIS行こう!と

3歳の人を誘った、

そしたら彼女もその気で

2人してこの夏を楽しみにしている♡

 

 

いろんな生き方があっていい。

いろんな働き方があっていい。

いろんな暮らし方があっていい。

 

全部、自分で選ぶこと、

出来るから♡♡

 

 

 

その理想とするものが

まだ探せていないなと

感じたならば、

一度自分と向き合うことに

してみよう!

 

そのための

”書く美容液”

モニター募集中です!

↓ ↓

 

 

 

 

そして、この春から

ミラクル起こしたい方へ♡

ミラクルの真相は

正直なところ、

明確ではないけれど・・

人生、なにかが変わる、

好転する予感です♡

 

永久無料コンサル

メンバー募集中!!!

↓ ↓