キラキラとか
ワクワクとか・・
大事なキモチのひとつなのかもしれないけど・・
結局は、それなりの
努力。ということは
ナニをやるにしろ、
最低限やることであって。
そこをカンチガイして
そこを飛ばして
見て見ぬふりして
キラキラやワクワクばかりを
追いかけ続ける
40代とか(時には50代)いることに
たまにビビる・・
目を覚ませよ。と
言いたくもなる(と書いているけど、
特定の人物を指しているのではなく、
Facebookとかのぞくと
そういう類いの投稿している
アラフォーとか多いなと思って。)
やっぱり、
キラキラとか
ワクワクのほうが
みんな気になるのだろうか・・?
だから、ビジネス仕掛ける側は
あえて分かっていながら
そういう演出をしているだけなのにね・・
まず!
起業コンサルとか
集客アドバイザーとか
名乗っている人の中で
実際に稼いでいる、
稼ぎ続けている人って
どのくらいの割合なのか?
少しでも起業すると
それを前面に出して
おうち起業なんちゃら講座とか
開いて金儲けしようと
している40代の人とか
多いけど・・
ほんっと、
見極め。って大事です。
誰から
教えを受けるか。
誰と
関わるか。
ワタシはあえて
人と群れようとも
思わないし、
ある意味、一匹狼で
ずっと仕事をしていきているけど、
ホンモノを提供すること、
本質を極めること、
これらは大事なことだと
思っている。
例えばだけど、
コレをやってみてください。と
ビジネスのアドバイスして
そのレスポンスが
”ワクワクしないから、やりたくないです・・”とか
言ってきたら・・
(もちろんこういう事例、過去も今もないよw)
こういう人は、頭が弱いとしか
思えない
つまり相手にしたくないww
でも、少なからず、
みんなワクワクしながら〜を
求めているのだと思う。
判断基準は
ワクワクするか、しないか。
これもダメではないけど、
それは臨機応変にうまく
その判断することこそ、
スマートな生き方だと思う。
コンサルして頂いてモヤモヤが
取れてスッキリしました!
サクサク進んでいきたいです
引き続きよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
今日も午前は個別コンサル。
やっぱり、話すとすぐに
そのモヤモヤも解消するから、
個別でのコンサルって
いいなと思っている。
一昨日も、コンサルしていて、
肩書きのことでいろいろ
話していた。
彼女もワタシと同じように
コンサルをしている、
ビジネス構築を教えつつ、
コーチングの要素も
取入れてオリジナルな
コンテンツでクライアントたちへ
レクチャーしている。
今回、LPを作成するにあたって
肩書き、一応考えてみようと
なり、
起業コンサルタントという”コンサルタント”という
響きはあまりピンとこないとのことで、
コンシェルジュというコトバが
彼女の中で出てきて、
そこにワタシが”起業”というコトバを
つけて
シンプルに、
”起業コンシェルジュ”になった。
これ、ワタシたちがつくったわけでもないし、
フツウにある肩書きかもしれないけど、
コンサルタントはなんかなあという
ノリの場合は
起業コンシェルジュ、いいと思う♡♡
そこからアイデアが
ワタシの脳内にドバーーーっと
出てきて、
あっ、起業コンシェルジュとして
活動したい人、多分、いるな。と
直感で思ったので、
近々そのコンテンツも
つくってみようと思う!
(乞うご期待♡)
↑バイクが好きな3歳女子w
さて、
EMIKO STYLE PARIS流
プロデュース企画 2021S/S
https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12682089569.html
きのうから募集をスタートしましたが、
ご質問いくつかいただいております!
まず・・!
・動画で話す内容や
流れなど、全部お任せで大丈夫なのでしょうか??
→もちろんです!
事前作戦会議(オンラインコンサル)にて
動画の種類を決めて、(用途、ナニ向けなのか?PR動画や講座ver.セールス用、などなど
なんでも自由自在にできます)
流れ、そしてストーリーを私のほうで
考えてシェアします。
当日は、その流れにそって、
こたえやすい質問をワタシがしていき、
それについて話すだけ(話す内容も
事前に用意、ぎこちなく、自然な
感じで進めていき、編集もしていただけます)
ワタシは、ベラベラと次から次へと
コトバが降って来て
好き勝手に話せますが・・
例えば、こんな感じでw
↓ ↓
これは、ショートver.続きはまだあるよふうなあえての
こういうつくり方。
↓ ↓
こういうベラベラ話し続けることが
できるタイプは稀、だそうですww
(ワタシはどこでもちょっと変わっている層に属するww)
つまり、ほとんどの人は
台本あって、
質問を誰かが直接言ってくれて
それにこたえている
(でも編集で、すべて自分が
流暢に話しているかんじになるので
これまたスゴい!
魔法にかかったようですね♡)
・ブランディングを意識していきたい。
チカラを貸してほしい。
→どんな見せ方(魅せ方)がアナタにとって
必要なのか?
例えば、コンサルタントだから、それらしくしないと。とか
いう固定概念も、あえて
捨ててみる、
するとより自然な感じで本来の
アナタの良さがポンと現れてくれるものです。
そういった自分ではどうにもならないところ、
全部、ワタシがブランディングのサポートを
していきます!
・コンテンツをつくりなおしたい、
動画撮影と共に、コンテンツのアドバイスも
してくれるのか?
→トータルでお任せください!
今あるもの、またはまだナニもないときは
一緒につくっていきましょう、
それによって動画の魅せ方も
変えていけますし、
うまく導線も出来上がりますので!!
・・・
この企画、自分でいうのもあれですが、
お買い得だと思ってます♡
ブランディングできないと、
マジで!売れません・・
集客いつまで経ってもできません、
それが事実なんです。
どうにかなると思っていても、
どうにもなっていないでしょ?
ブログ書くだけでは
もう売れないんです。
アナタを魅せて(見せて)いかないと・・
今なら、さらに
お買い得です!!笑
EMIKO STYLE PARIS流
プロデュース企画 2021S/S
↓ ↓