ブランディングが大事だ。と
オンラインがメインになった今、
さらに耳にするけど・・
実際に、(セルフ)ブランディングが
うまくいっている人は
どのくらいいるのだろうか・・と
ふと思った。
けっこう、ダサい人、多いよね・・(失礼w)
だから、売れないわけ、です。
ダサいってヒトコトで書いたけど、
その纏っているもの、洋服が
センスないというだけの意味合いだけでもなく・・・
全体を通して、そのダサさや、いけてない感は
画面越しでもバレバレ、なの、だ。
だから集客法を追い求めて
あらゆる講座やオンラインセミナーなどに
参加しても、結果が出ない。
というのは辻褄も、合うw
逆にいうと、
セルフブランディングが
出来れば、売れます。
このオンラインが主流で
同じことをやっている人が
多い中、
集客、出来るんです。
コロナだから〜とか
そんな時代のせいになんて
する必要、ありません。
↑青山の某所でポストカードもらって
いろいろ、見ている人。
あと、HPとかの件も付け加えておこう。
特にサロン系は
HPあったほうが
確かにメニューも分かって
いいから初めにつくる人も
多いのも事実。
(最近、このHPつくったほうが
いいでしょうか〜?のご相談多いです。
大事なことではあるけど、
それだけでは、完ぺきではないと。と
言いますw そして一番効果が出る
導線づくりをアドバイスしてます!)
そしてSEO対策とか
いろいろと試みる。
で、これだけいけるのでは
ないか?というカンチガイ・・
(特に、開業したばかりの人にこの考え、
多いですね・・)
流石にもうこのサロンが
ありふれている、いや溢れている
現代・・
HPとインスタとブログと〜と
いうだけではもう難しいよね。
これで成功している人も、もちろんいる。
が、ブランディングが完ぺきに出来て
いるからだ。
でも上記のとおり、
ブランディングがほとんどの人が
出来ていない。
だからいつまで経っても
中途半端。
そして閑古鳥も鳴く・・
ブランディングできるできないは、
もうセンスしかないです。
センスがあるか、ないか。
自分で出来ないひとは
人にアドバイスをもらって
その通りやるのがいいです。
それかプロデュースしてもらうとかね。
これはこれでお金かかりそうだけど・・
例え少額でも稼ぎ続けることが
難しい時代になってきています。
大事なのは一発屋ではなく、
ずっと稼げるビジネスモデルを
つくり、それを進化させていく・・
つまり、終わりはないですw
私は今、個別コンサルを
かなりメインにやってます。
そのほうがブランディングのところも、
そして集客の導線のところも
その人に合ったものを
瞬時に伝えられる、から。
そして、毎度募集すると
じわじわと人気になる
永久コンサル。
これ、きのうから
まずは先行で募りはじめました!
理由は、ココに
↓ ↓