時代は、地の時代から
風へ〜ということで、
この話題、みんな書いているよう
に感じるけど・・
(占星術系の人以外でも、
うまく自分のビジネスに
取り込めるし、ね!)
情報ですよ〜
コミュニケーションですよ〜
所有する時代ではなく、
シェアする時代ですよ〜
成功とかの名誉云々の
時代は終わりましたよ〜
などなど、アレコレ
見かけます。
どちらにせよ、この新しい
”風”の時代!楽しみですね♡
なんせ、私は
占星術で
月星座は、双子座、
そうです、風の星座です〜〜
だから
だから〜
これまでも、
相当、フラフラwしてます、ね。
風の星座の人って
きほん、固定してないよねw
いつも、動いてる、
好きなように、自由自在に。
そして、太陽星座は
ワタシは乙女座なので
地の星座です。
このバランス感が自分でも
スキです!!
さて、ここからの
人生、どうデザインしていこうかな
流れに任せてみつつ、
自分でも舵をしっかりととる、
そんなSTYLEになっていくのかな。
↑パリ市内にはHERMESは3店舗。
ここはジョルジュサンク店。
そして、そして!
今日まで特別価格の
こちらのメンバーの方々の
名前、みていたら、
な、なんと、
ワタシ含めて、
今のところ7人が、
名前の最後に
”子”がつくのです〜♡
思い返してみれば、
小学校の頃とか、
自分の名前、
なんか好きではなかったんですよね。
なぜなら、
”子”がなんか古くさいというか・・笑
なんで、恵美(えみ)じゃなかったの??と
親に言った覚えも薄らある。あるw
当時、みほちゃんとか
二文字のカワイイ名前が
流行っていて(1982年生まれでっすw)
そういう憧れてたわ〜〜
しかも、ワタシたちの地域で
同年代は地元では有名は
神社で名前をつけてもらうという
家庭もけっこうあって、
ワタシもそのヒトリ。
だから、親が考えてつけたわけでもなく、
だからこそ、幼いころは
みんな親が考えてつけてくれているのに、
なんで、ワタシ、神社??と
これまたちょっと、寂しさあった。
けど、
けど・・!!!
今、大人になってみて、
この名前、スキだわ〜と♡
改名することに否定は
しないけど、
今世でもらった名前、
これで運気UP!できるデキル!!
仮に、(2021年、運気UPする名前は、コレだ!)とかの
特集、あったら、なんだかんだいって
興味あるけれど・・笑
そんな特集、ない、かw
・・
【恵美子】
漢字から言うと、
恵まれて美しい子になるように。という
思いが込められているらしく、
事あるごとにそういう由来?を
思い出しては
自分の中でのパワーになっている。
ここ数年は、特に。
そして、
最後に”子”が付くことも、
今となっては
なんだか気に入っているのですよね・・
あと、起業するときに、
当時言霊のなんちゃらの
名前鑑定みたいのしてもらったとき、
この”子”という最後これが
つくことで、締まりがあって、
ひとりで仕事するにも、
良くて、なんか
いいこといろいろ言われたっけ。笑
まあ、海外だと、
この”子”という名前、
ザ日本人だし、
例えばスタバとか入って
カップに名前書くために
店員さんに
名前聞かれるけど、
”エミコ”と言っても
必ず違った名前になっているし。笑
海外行ったら、
イングリッシュネームとして、
”エミリー”にしようかなと
いつも思っている。笑
ちなみに、うちの2歳の人、
名前に”子”がつきます。
あえて、そうしました。
しかも、字画とか
アレコレ一切調べてない。
これも偶然なんだけど、
とある日、急に
ピン!とポン!と
その名前が降ってきて、
即決定した次第。笑
名前って、
やっぱり大切にしたほうがいいよね。
”子”が大体時代を感じさせる気もするけど・・笑
一生お付き合いあるものですし、
名前のチカラが
いつも助けてくれている気も、する♡
↑その① エミホ??
↑その② アニコ??
ということで、
”子”が名前についても、
つかなくても、
大歓迎♡♡笑
今日で特別価格、終了します!
ぜひ、お越しください♡
Maison de élégant
特別価格は、今日まで!
↓ ↓