どうしたらもっと稼げるかな
どうしたらもっと集客できるかな
どうしたらもっと幸せになれるかな
どうしたらもっと自由になれるかな
どうしたらもっと自信をつけられるかな
どうしたらもっと好きなように生きれるかな
どうしたらもっとストレス減るかな
どうしたらもっと痩せれるかな
どうしたらもっと綺麗になれるかな
どうしたらもっと人に優しくできるかな
どうしたらもっと理想の生き方に近づけるかな
↑なんか、酔いますね…笑
前半同じフレーズが続くと。
どうしたらという
方法に目を向けることは決して
ダメなことでは、ない。
本屋へ行けば
なんかしらヒントになる本は
見つかるはず。
それにしてもなんでこんなにも
方法論が人気なのだろうか。
私は海外へ行くと
現地の本屋へ行くのも
ひとつの日課です。
オランダでも行ってみたし、
パリでも行きます、
オランダ語もフランス語も
分かりませんが、
なんとなく、
この棚がなんのジャンルなのかは
分かる、
で見ていると、
日本のように
自己啓発的な
あの雰囲気←伝わるかな?笑
な類いなものは見当たらない。
でも、日本は、
幸せになるための方法
好きな人から愛される方法
自分を好きになれる方法
願いがカンタンに叶う方法
これさえ食べれば楽に痩せれる方法
頑張らないでお金を稼ぐ方法
誰でもすぐにできる起業の方法
↑いまテキトーにこんなかんじの
本が多いなあと思っているので
書いてみた。
どうして、日本人は
○○の方法なり
○○の法則なり
○○メソッドというものが
好きなのか?
そしてずっと流行り続けているのか?
悩んでいたら本から
なにかエッセンスを
もらえることは
素晴らしい。
でも、それでも
また不足、不満の繰り返しで
悶々とした日々を送る
30代40代の日本の女性は多い。
私も20代のころは、
しょっちゅう本屋へ行って
自己啓発本ばかり読んだり
買ったりしていた。
なにか変えたくて
なにか特別な方法を知りたくて。
だって、転職23回も繰り返して
自分は社会不適合者だと
思っていたし、
どうしたら自由に好きなように
生きられるのか、
いつもいつも、そのコタエが
欲しかった。
その時の自分をいま思い出すと、
自分と深く向き合うことや
向き合うための時間って
取っていなかった、
とにかく出かけて(特に本屋w)
少しでも気分が晴れるように
アレコレやっていた、
つまりポジティブシンキングみたいな。笑
お金もいつもなかったし、
週に何回も
今月いくら入るかを
時給換算で計算していた。笑
本を読んだその後は
一気に世界が広がったように
感じて変われた感覚になる。
が、翌朝にはまた
どんよりしていた。
その繰り返しだったなあ。
あの頃の自分に今一番
教えてあげたいこと❤︎
それは、
ノートを書くことかな。
書く美容液です♡
これなら
お金もかからない
好きなだけ書いていい
そしてそこから
丁寧にじっくりと
みていく。
ほんっと、カンタンに
誰にでもできるから一度
騙されたと思ってやってみて!
と言いたい。
飽きっぽい私でも
きっと感覚がつかめれば
続くと思うから。
思い通りの人生なんて結局のところ
ならないんだよな
と、少しでも思っていたら、
それはちょっと待ってほしい♡
本当に??
なぜそう思う??
なぜ
そう感じているのか
このあたりをみていくと
必ずヒントがあって、
より生きやすい世界を
知れるコタエも必ずある。
2020年は、書く美容液を
日常の生活に取り入れてみること、
オススメします♡
だって、
書く
見る
感じる
これだけで
人生がビックリするほど
変わるなら、
試しにやってみようかな〜と
なるでしょ?笑
実際、講座が始まって
まだ1週間ちょっとで
いろんなミラクルが起きている
クライアントさんも、
出てきています♡
それくらい効果大♡♡
書く美容液2020
来年のベストオブコスメ
ねらってます。笑笑
(化粧品ではないけど)