お金をかけずに、今すぐ簡単にシアワセになる方法♡ | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

 

今朝、パリに着きました。

しかも早朝、4時過ぎに。

 

パリは8時頃にならないと

明るくなりません、

7時からほとんどのカフェは

オープンしているので

薄暗い中、よく行くカフェにて

モニーング、そして仕事を

してます。

 

 

12月になると、今年は

漢字一文字で表すと

どんな1年だったかな?と

考えるんですが、

(去年はそういえばやっていない、

気分でいろいろw)

 

 

今年は、さっきノートに書いたら

な、なんと3つ出てきました

(ルールは自分で決めればいいので、

1つに絞らなくていいんですw)

 

 

2019年の私は・・・

 

 

調

 

 

 

 

この3つでした。

 

ちなみに、来年2020年も

イメージがある程度出来上がっていて、

現時点では、

 

 

 

です。

 

 

まずは、今年の3つから。

 

 

調・・・調うという意味も含みますが、

それよりも、言葉で浮かんだんです、

言葉で表すと、

調査でした。

 

調査というと、

なんかすごく慎重なかんじで、

すこしお堅いかんじもしますが、

 

意味としては、

事を明らかにするために調べること、

またその内容。

とのこと。

 

これは、次に出てきた

 

に関連するのですが、

 

まさにこの1年は動の年でもあります。

 

とにかく、動きました、

 

2月、家族でパリ

3月、ラオス

4月、パリ

6月、オランダ

7月、パリ

8月、家族でパリとロンドン

10月、パリ

12月、パリ

 

自分の足で行きたい場所、

みたいところを見る、感じる

 

そこに徹した年でもありました。

 

 

パリは、好きだから♡が

一番の理由ですが、

やはり近い未来、少し住んでみたいなと

思っているので、

その感覚をみたくて

こんなにもたくさん行ったのかと

思います。

 

 

 

そして、最後の

 

も、

 

言葉でいうと

移動。

 

上記に追記となりますが、

移動の多い年だったからです。

 

 

 

 

 

 

そして、来年は、

 

 

定まる、そんなイメージです。

 

定まるというと、

行動範囲も狭くなり、

細々と・・というかんじも

少なからずするのですが、

 

実際の意味は、

考え、方針などがきちんと出来上がる、

確定する、決まる。

安定する

安定した良い状態になる、落ち着く。

 

 

安定という言葉を

以前にクローズアップして

アレコレ書きましたが、

 

不思議や不思議・・・

 

あれからさほど日は経っていませんが、

安定という言葉に違和感を

あまり感じていないワタシがいます!!笑

 

 

だって、結局のところ、

意味合い(イメージ)は

自分でどうにでも変えていいんです♡

 

ワタシのこの場合ですと、

 

安心が含まれた安定

 

自分の中でイメージ通りに

作り上げている安定感となりました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の初夏を境に

ワタシ自身の中でも

大きな変化があり、

働き方、そして伝え方

打出すものも変化していきましたが、

 

今回のパリでもう確信しました。

(まだ来て数時間だけど)

 

 

 

私がこれから、さらに力を入れて

取り組んでいきたいこと、

 

それは、

本当の意味での、

ワタシ流(自分流)暮らしのつくり方

※ワタシとはアナタの意味です

 

 

ちょっと、説明していきますと、

 

自分というものが分からず、

日々あちこち脳内で行ったり来たりで

疲れちゃっている日本人の女性は

多いです。

特に35過ぎから40代50前半と。

 

 

そして、パリに来るといつも感じます。

みんながマイペース

(この感覚はきっと、日本から

外に出たらどこへ行っても

感じることかもしれませんが)

 

 

そして、何よりも

暮らしを楽しんでいるように

感じます。

 

 

家事も子育てもある中で、

自分という存在意義を

大切にしている。

 

その生き方が大好きで

私は昔から

フランスの女性に憧れていました。

 

 

 

ここ最近、悩み続けてきた女性たちの

中で変革が起こり始めたとも

聞きます。

 

 

つまり、在り方の重要性です。

 

ひと昔前までは、

自分が変わるには、

外側も変えていき、

そして自分自身も。という

セットでもありました

 

外側とは、相手や環境です。

 

もちろん、相手を変えることは

できないんです!だから

まずは自分からです!

というフレーズも

大流行りしましたが(笑)、

 

結局のところ、

 

◯◯メソッドとか

 

◯◯の法則と

名の付いたものは、

 

相手の表情もうかがいながらという

自分と相手セットで

変えていくかんじでもありました。

 

 

だって、よくあるじゃない、

 

Facebookで

 

旦那に家事を気持ちよく

やってもらう魔法の方法

知りたいですか〜?

 

 

とか、

 

 

必死にならずに子どもを

東大に入れるための子育て法、

興味ありますか〜?

 

とかさ。

 

 

まあ、どちらも

オリジナルメソッドなのかもしれないけれど、

 

自分がこういうふうに

行動を改めて

相手にそうさせる、

相手にそうなってもらう、

 

という条件付きの

やり方(変え方)

 

 

そして、

そこに食いつく女性も、

非常に!非常に!!多いのも、

事実・・・

 

 

みんな、なにか方法を

求めているんだよね

 

もちろん、

人生をより良くしたいキモチは

誰にでもあると思います

 

 

そしてそうなるための

ひとつに、

 

相手も変われ!!!

相手もその気になれ!!という

小さな願望もあったり・・(笑)

 

そしたら、ワタシも

気分よくいれるから

変われる

(上記の旦那の件)

 

そしたら、ワタシも

安心だから

もっとあなたのケア(食生活に

環境づくり)するわ

(上記の子どもを東大への件)

 

 

 

もちろん、最後は好みなので、

これらを間違っているといいたいわけでは

ありませんが、

 

 

 

条件付きの心地良さって、

すぐに壊れます!!!

 

 

 

相手がいなくても、

自分のために自分で

人生の質を上げたほうが

何倍も心地良いものに

なるかと思います。

 

 

在り方が大事と気付いたらば、

条件付きのあれこれを

探すのではなく、

 

まずは、勝手に

アナタ自身が

シアワセになってしまおうよ♡

 

 

というと、

シアワセを探しに

また外側に行く人も

多いのですが(笑)

 

例えば、

ラグジュアリーな場所へ

ホテルのラウンジとか

ハイブランドを身に纏ってみたり、

 

普段の生活圏内から

少し外れたことを

してしまう人も・・

 

 

この経験は素敵なことですし、

気分も上がるし楽しい♥と

感じると思いますが、

 

それらがワタシの幸せ♡と

してしまうと、

それ以外からは見つけることも

感じることもできなくなってしまいます。

 

 

そして、お金はどんどん

出ていくよ・・・

 

 

 

 

今、ここにある

 

今、ここで感じる

 

今、ここで探してみる

 

 

すべては、”今”なんです♡

 

 

そういった小さな

積み重ねが

あっという間に、

幸せも豊かさもいつも

あなたの傍にいる♡

そんな人生がデザインできちゃうんです。

そこにはお金はかからないよ。

 

 

そのお稽古をみっちりと

していきます。

 

モニターメンバー大募集♡

↓ ↓