まだ、起業塾に行ってるのですか? | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

 
 

4年前にやっていた座談会↑
(11月に書いた記事ですということで
上がってきて思い出して4年経つ今、
読んでみて思うコトがいろいろ
あったので変化と共に書いてみます)
 
 
まず!
 
この座談会、ほんっと
手前味噌ですが、毎度
好評で告知すると
必ず5人くらい集まってました。
 
 
ただ単に、座談会のお知らせとかではなく、
ポイントは
<オトナの女のための>という
フレーズ。
たったこれだけでも付けると
付けないとでは見る側の
印象(イメージ)も
変わるんです。
 
ブログがうまく書けないとか
告知文がイマイチで・・という
人も多いけど、
もっと知ったほうがいいです。
 
言葉のセンス。
 
それは、あらゆる媒体
(雑誌とか)から
学べることです。
 
 

 
 
<オトナの女のための座談会
~ワンランク上のワークライフデザインショー~>

 

起業したいと考えている方の中での

悩みは大きく分けて次の2つになります。

 

1つは、何かやりたいけど、その何かが

分からず迷走中。

 

もう1つは、自分のできることは分かっている、

キャリアを持っていてそれをどう活かしたら

良いのか

ここで立ち止まっている方、たくさんいます。

 

提供できるものはあるのに、そこの

組み立て方が分からず、悶々としながら、

今ある職場で仕事をこなしていく日々。

独立できなくもないが、果たしてやっていけるのか、

不安、、というお声もよく聞きます。

 

 

ひとりで悩んでいても何も解決しません。

同じような考えや気持ちを持っている方が、

周りにいたら、心強いものです。

そして、そこからまた新たな気付きや

刺激を受けていく。

好循環になります。

 

このように、今までのキャリアを活かして

起業したいという方を対象に来月、座談会を

開催します。

 

 

と、当時、こんなかんじで

この文を書いたのですが、

この告知文、申し込み率高いものです。

今、これからなにかアナタが

お茶会なりランチ会など

やるなら、この文の流れ、

ぜんぶ、真似していいです。笑

(モデリングしてください!)

 

 

やはり、文には流れってあるんです

 

テンポというか

リズム感と言いましょうか

 

そういうものも大事になりますが、

 

一番大事にしているのは、

やはり自分の思いや在り方、

ここしかないです、ワタシ。

つくるコンテンツも全部そう、です。

 

世界観がどれだけ伝わるかで

人の心が動くと思うんです

 

だからこそ、自分のことを

知る

在り方をいつも見る

これは大切なことですね。

 

 

さて、この4年前の告知文

読んでいて思うこと

 

 

4年前はコレで良かったんです

 

例えば、ここに書いていた

 

◆こんな方にオススメです◆
・現在、企業に勤めておりそろそろ起業を考えている

・退職し、起業したが、イマイチうまくいかない


・自分のキャリアのどこを活かせば良いのか分からない

・ビジネスマインドを身につけたい

・同じ思いや悩みを持つ仲間が欲しい

・自分の現状を人に聞いてもらい、ヒントが欲しい

 

 

もちろん、今もあらゆる女性に聞くと

上記の内容、最も多いです。

きのうからスタートしたこちらでも、

 https://www.facebook.com/groups/392357074975198/?ref=share

やはりみなさん同じような悩みをお持ちです。

例えば、起業中の方は、

集客の悩み、自信の面、魅せ方など、

やはり、これらは永遠のテーマ(悩み)なのでしょうか。

 

 

 

私は、起業コンサルとして活動してきて、

ビジネス構築のやり方(集客法からコンテンツの

つくり方、そして価格の決め方などトータル的に)

を教えてきました

 

 

やり方はやはり知らないと

うまくいかないのは事実ですが、

それだけ知ってもうまくいかないんです・・

(この文章なんかへんか?矛盾?)

 

つまり

 

 

1にやり方

2に在り方(マインド)

ではなくて、

 

 

これは確信したことでもあります

 

1に在り方

2にやり方です。

 

 

たくさんの女性をみてきて

同じことを教えているのに

そして本人のヤル気は

ほぼ同じなのに、

なぜうまくいく人と

中々思うように進まない人が

いるのか・・

これはずっと課題でもありました

(そういうものでもあります、

ビジネスは。という考えは

もちろんあるのですが)

 

 

で、ここで間違って迷走系に

なってしまうひとのパターンとして

 

同時進行で

自己啓発系に行って

マインドセット!

 

とか、

スピ系の人のところへ足を運び

インナーチャイルドを・・とか

ヒーリングとか

セッションでなにかをとってもらうとか

 

いろんなメソッドありますし、

一時はいい方向になるも、

結局、なにも変わらないんです。

 

 

理由は、自分自身の源のところ、

ここ、みてないからです

 

もちろん、セッションとかで

あなたのなんちゃらのここを

今、つながって緩和させたとか

あるかもしれませんが、

やっぱりね、

大事なところ、みんな見落としてます。

というかそこまで知ってないだけ。

だからそれはそれで仕方のないことかも

しれませんが、この記事を読んでいる

アナタには、その一番大事なところ♡

ぜひここから見る・知ることを

してほしいなと思ってます。

 

 

 

だからこそ、私はビジネスのやり方

(集客法)をメインに教えませんし

まずはその在り方の部分から、

スタートさせていきます。

 

在り方の部分が出来上がれば

自然とビジネス、うまくいくんです

(これ実験中なので、想像以上の

現実なってるわー!をまたお知らせして

いきます♡)

 

で、そのときに

やり方を(冒頭に書いたような

センスの部分や世界観、

そしてブログをどう書いたら

人により一層響くか、

コンテンツはこうするなど)

インプットしていけば

もうオールオッケーなんです!!!

 

 

 

このリブログした告知文の4年前は、

やり方なり上辺だけのマインドセットが

完ぺきならどうにかうまくいくことも

あったと思うんです。

 

 

やり方教えますーは、

とにかく売れたので(正直なハナシw)

 

でも、もう気付いてると思うんですが・・

 

 

やり方だけ知ってもうまく

いかなくないですか?

私たち、女性は。

 

 

 

これ、男性ならまた逆で

やり方を真っ先に習得して

ガンガン進めていけます、

そして大きな額も稼げるヒトも。

在り方はそこまでいらない

もちろん人間性とかは重要ですが。

 

 

でも、ワタシたち女性、

そのなんちゃら法とか

マーケティングがとか

数字管理とか

ブランディングのための

なんちゃらとか

動画撮影のときは

こういうやり方でとか

 

 

いわゆる<やり方>だけを

どんなに学んでも

うまくいかないんです

 

だって、集客できません

自信がありません

 

と言う女性、

いつになっても、いるってことは、

 

やり方をマスターしただけでは

うまくいかない・・というケースの人も

多いってことです。

 

 

でも、ひとは必死に次を

探しますよね?

 

 

この起業塾ここの先生合わなかったから

次はここで!と

 

どんどん渡り歩くでしょ?

 

 

なんか自分に合ったやり方が

必ずある!と信じて。。

 

 

でも、それを繰り返してくると、

たぶん気付いてはいると思うんです

 

 

なんか、違う・・

 

このガシガシやるのも

しんどいし、

やり方を全部守って

やるのも、続かないし・・と・

 

 

すると、

ワタシは向いてないんだ・・

ワタシは自信がないから

まだダメなんだ・・

とかどんどん悲観的に

なってしまうんです。

 

 

 

もう、終わりにしましょう!!!

 

 

やり方だけを追い求めていくのは。

 

 

大事なところ見てませんよ、アナタ。

 

うまくいってないということは、

そこ(源)のところ、

みる必要あるんです、

絶対のゼッタイに。

 

 




 

 

モチベーションの上げ方を

知りたいという人も

よくいますが、

 

なんでモチベーションを上げないと

いけないのか?

そもそも、そこからなんです

分かりますか?

モチベーションを上げなくちゃ

いけないと自分で思っている

(決めている)から、

苦しいんです、悩み続けるんです。

 

 

自分の人生、相当みなさん、

ハードにしています

(しかも自分でそうしているw)

そこにまずは気付くコトからです♡

 

 

 

この11月からは

女性のシアワセ週間です♡

 

そのラインアップも

注目してもらえたら

いいなと思ってます!

(中旬ころにはお披露目できるカナと♡)

 

 

だって、もうしんどいの

イヤじゃないですか??

 

 

と言うと、

しんどいことや

イヤなことがひとつもない

人生にするー

そうなるならーと

思いを馳せる人もいるのですが、

それはそれでまた

違うんです・・w

 

 

しんどいことも

イヤなことも

この人生にはあることで

そこに関しての

思い方というのかな、

そのあたりが

人生最高なものにするか、

イマイチなものにするかの

分かれ道でもあって。

 

 

またそのあたりも

これから書いていこうと

思ってます!