女性には大きく分けると、
2つのタイプがあると思います。
ひとつは、ほんわかなかんじ。
女子!というかな、
可愛らしい、愛らしい、
守ってあげたいかんじ。
(年齢関係なくね、)
もうひとつは、サバサバと
爽快に生きるタイプ。
あまり人に頼るのも好きではなく。
自らどんどん切り拓いて
いくかんじ。
自分がどっちのタイプかを
知ると、ひとりビジネスも
自身のブランディングもしやすいかなと
思います。
私は、断然、後者ですね・・笑
まず、体型からして、
小さくてキャシャでーとかでは
ありませんのでその時点で
チーーン!です、前者、アウト!笑
まず、デカいと言われてきましたし、
(身長171、ヒール履くと180近い)
声も低いですし、
キュートというコトバ、似合わない
オンナです。笑
なので、姉御肌と、よく
学生のころから言われてました、
気付けば、周りにみんな
いる、ついてくるかんじ。
ワタシ自身、こうやって
気に入られようとか
考えてなかった、そこまでして
人間関係築きたくないし。笑
まさに、そのままの自分で
いたら、人は集まってくる、
そんなかんじですね。
これ、今の仕事でも
けっこう活かされてます。
きほんは、一匹狼な
かんじです、
群れてキャピキャピーとか
一切ないですし。
でも、まったく人と会わない
わけではないです。笑
クライアントさんたちと
日々交流してますし、
話したり、直接会ったり、
コロナ前は一緒に
パリにも行きましたし♡
↑後ろにいる2人はメンバー!
2人1組で写真を撮るというのもパリコンの
ひとつの目的。これが全て、ブランディングに
なるから(もちろん工夫してやることは大事!)
女性の場合は、
いくら稼いでます、
こんな車乗ってますとか
外側のことにはそこまで
響かないんですよね。
それよりもその人の
生い立ちだったり、
ライフスタイルや
生き方、そして在り方に
共感してそれが集客にも
繋がる、そのための
導線をつくるのも、
ひとりビジネスの大事な
作業のひとつです。
作業とか導線づくりというと、
業務なかんじで、堅苦しいですが、
ライフスタイルやプライベートを
どこまでみせるのか、
生い立ちはどんなふうに
書くと人に響くのか、
など、やはりテキトーに
やっても、意味がないんですね。
もう少しこうやったら、
もっと響くのにな・・とか
コンサルタントの目線から
すると、いろいろ感じること、
やはりあるんです。
そういったところも、
一緒につくりあげていくのが、
集客がスムーズにいくヒケツでも
あるんです。
経験とノウハウ。
それらを融合させて
バランスよく、ご提供しているのが
今回はサロンに特化したもの。
EMIKO式 サロン集客メソッドです。
今、モニターを募集してます。
ぜひ、ご覧下さい。
↓ ↓