【つかんだら手放さない】  | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

 

こんにちは、片岡恵美子です。 

 

一時、流行りました
<手放す>というフレーズ。 

流行もなにもないと思うのですが、
常にスペースはあけておくことは
大事なことだと思います。 

頭がごちゃごちゃで整理しきれて
いない人に多い傾向ですが、
手放すことがデキナイ人が
います。
不要なモノ・コトをいつまでも
抱え続ける。 

 

 

 

 

 

しかし今日はその<手放し>について
お伝えするわけではなく、
その逆の<手放さない>ことについて
フォーカスします。 

手に入れてもすぐに
手放す
飽きたから
なんかノリ気じゃないからと
カンタンに手放してしまう人も、
けっこういます。 

 

 

 

でも、ここでよく考えてみてほしいのです。 

自分にとってホントウに大事なものも、
カンタンな理由ですぐさま
手放していないか?
または、興味関心もなくなり
見向きもせずになっていないかと。 

大切な大事なものは、そうそう変えないほうが
いい。

 

 

つぎから次へと手を出すのではなく、
味わう、そして自分のものにする。


手放さない精神、大切にしたいものです。