どうしたいのか
そして、
どうするのか?
生きていると、
毎瞬毎瞬、
あれこれ思考が巡ってくる。
良くも悪くも、
それをどう捉えるか
そして、どう対応するか
逆に、全てに対応しなくても
いいわけである。
思考のほとんどが
ダミーであったり笑、
そこからピュアなものを
すくうかんじ。
すくうって救うじゃないよ。
すくいあげる、
スプーンで丁寧に
プルン!と。みたいな笑
私は昔からとにかく
自らどんどん行動して、
そこで失敗しても、それが
人生においてのネタになるので
それはそれで面白くて、
今もそのスタンスは変わらないのだけど、
それを実験とでも言うのかな。
実験は、たのしい。
やはり、こういう仕事をしてると
実体験がキーになるし、
経験したからこそ、
伝えられることが
たくさんあって、
その伝え方も、
伝わり方も、
その時によっていろいろだけど、
実験し続けることを、
諦めない、
やめない。笑
私、
ずっとじっと、してられない、
ずっと同じことを繰り返し
してられない
飽き性であり、
好奇心旺盛。
いま、仕事で
ひとつ実験してることあって
もうすぐ結果が出るので
それもシェアしていきますね、
近日中に。
さて、
今日は企業さんとの
打ち合わせ。
それぞれの、分野で
プロフェッショナルな
方々ばかりで、
私は学ぶこと、たくさんです。
いま、土台をつくっている
ところ、
はじめの一歩です。
これを、どんどんカタチにしてゆく。
ひとりでは、できないことも、
人が集まれば、
想像以上のものが
出来上がる、
生まれる。
その過程も楽しみながら
進めていきます!