楽して、稼ぐのは、アリ? | 片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

片岡 恵美子 「旅と仕事と人生と」

41歳171cm. based in Japan ⇔Paris
起業11年目。
ダイエットアドバイザーで
起業し、養成講座を作り、
全国海外へ展開。
その後、起業コンサルを
メインに活動。
現在はコミュニティ運営。
6歳娘のバイリンガル育児中。

 

きのうは、朝イチで

コンサル1件。

銀座にあるかなり落ち着いた

とある場所でクライアントさんと。

そこでも、優先順位の話をしたり、

本望を確認するために

いろいろ話をしていましたが、

私の場合、

自分にとって必要のないもの(や環境)は

排除。

これは徹底しています。

 

 

そうでないと、

どんどん汚染されていきますから・・笑

 

いる

いらない

 

選ぶ

選ばない

の選択もけっこう瞬時に

行ないます。

 

この繰り返しカナ。

人生は^^

 

 

きのうより今日

今日より明日

 

よりよく生きるために

日々工夫しています!

 

 

で、ふと思って

きのうFacebookで

ワタシが起業したてのころ

先を行く売れている人たちの

タイムラインを久々に

みたんです。

(普段、ワタシは人のは

みません、なぜなら興味がないから。笑

友達にはなっているけどフォロー

していないので自分のタイムラインの

ところには流れてこないんです。

クライアントさんのは

みれるようにしていますが!) 

 

私がよく言う<構築>を

身につけてから3年が経ち、

現在4年目を進行中です。

 

<構築>を身につける前段階も

実はいろいろあって・・

 

単発のセミナーに何回か

いってみたり、1day講座も

大阪まで通ってみたり・・

 

でも、結果は出ないんです。。

 

なぜなら、全体を

知っていないから

うまくいかない、、、

 

 

まさに<構築>できずに、

例えば、いきなりコンテンツ

作る方法だったり、

ライティングだけ

とことん学ぶ時間だったり・・

 

 

やはり、一連の流れを

知っているのと

知らないのでは、

その後の起業模様にも

大きく響きます。

 

 

今朝もクライアントさんたちに

<集客>について

話しましたが、

集客って魔法の手は

ないんですよね。

 

地道にコツコツと・・!

私は約10個の<集客法>を

構築内でお伝えしていますが、

この10個をやれば

99%は1人は集客できる!

集客って、たくさんたくさん

集めないと売上にならならいという

考えが先行していますが

3人いれば、ビジネスって

成り立つんです★

そのコアな方法も

構築の中でレクチャー!

 

 

話を戻します。

 

 

<構築>を学んで身につけてからは

不安ってあまりなくなったんです。

だから、実践!行動!!を

常にしてきて。(今もそうですが)

 

 

でも、その前の1年半くらいは

堂々巡りをしてました・・

 

そのとき、とあるイベント

(ランチ会のような)に

行きたくても自信がなくて、

最後のサイゴまで悩んだけど

参加を断念したという

淡い?思い出あったなあと

きのう思い出しました。笑

 

当時、すごく売れてて

キラキラしているなあと

思っていた女性。

久々にきのうみてみたけど、

今は・・・

うーーーん、あんまり

力強いエネルギーは

タイムラインからは感じなかったけど、

時が経てば人も変化して

いきますものね・・

 

 

あと、もうひとつ。

 

今は、ある業界でかなりの

シェアをもつこちらも

女性経営者。

4年前は、これから

やる・・というまだ小さな規模

でしたが、今は、全国各地、

すごい!!

 

経営者としてすごく

活躍中。

 

彼女の投稿をこれまた

久々にみて、

思ったコト・・

 

私は、このワークSTYLEでは

ないな。

 

以上!笑

 

 

常に動き回る

全国各地に週の半分は

出張のも時にはあったり・・

 

女性として

母として

妻として

そして経営者として

とてもアグレッシブに

生きている女性です!

 

とてもみていて爽快ですが、

ワタシは、このSTYLEでは

ないんだ・・と再確認できた

きのう。

 

 

女性は群れてなにかを

するのが好みだけど

 

例えば規模を大きくするのも

必ずしも人をたくさん集めてとか

人とたくさん関わらないと・・という

わけではないと思っているんです。

 

 

1人を楽しむ!

自分だけの自由を謳歌する

 

そこがワタシの場合は

ベースなので

毎日仕事!仕事!!とか

ムリ!笑

 

 

現状、月に1回くらいしか

仕事していません。笑

 

あとは日々のブログ更新や

クライアントさんたちとの

やり取りが毎日ですが

<仕事>とはあまり

思ってないんです。ワタシ。

 

なんだろう・・

毎日の習慣のひとつ。

そんなかんじ。

 

 

月1の仕事といっても

起業塾のスクーリングで

ランチしながらコンサルという

カタチをつくっているし、

毎日、自由に

生きてます・・笑

 

 

ワタシのロールモデルって

<ワタシ>かも。

と思ってみたり!

 

冒頭にも書いたように、

きのうのワタシより今日のワタシ

今日のワタシより明日のワタシ

そして近い未来のワタシ・・

 

それを、いかに

労力をかけずに

シンプルにして

創り出すか。

 

 

作るという漢字ではなく

 

<創作>のひとつだと

思っているんです。

 

なので、

<創る>

そして

<生み出す>

 

ここを丁寧に

扱ってます。

 

 

 

仕事のSTYLEは

自分でつくれる、選べる。

 

 

忙しくするのも

楽に自由にするのも

ぜーんぶ、自分次第。

 

 

さあ、あなたはどっちを

選ぶ??

 

 

 

今日は創作活動(新たな

コンテンツをまもなく

発表できそうです!)

しながら、

といいつつ、途中昼寝を

したりと、のんびりと

した1日を過ごす予定です。

 

 

休むこと

満たすこと

遊ぶこと

 

 

ぜーーーーんぶ、

大事ですしね^^

 

 

 

【先行募集中】

昨日から開始しましたがたくさんの方から

登録をいただいてます。

自信をもってお届けしているコンテンツです。

美的Lifeアドバイザー養成講座

https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12332602589.html