一昨日の夜、思いついたプラン。
そしてきのうは朝からこんなこと、してました・・!
https://ameblo.jp/emicocoa3/entry-12359311499.html
ワタシの場合、あっ!行きたい!
ソレやりたい!と思った瞬間に
動くのが、やはりスキで・・。
毎回、いきなり、が多いです。笑
その後、広尾まで歩いて
サワムラでパンを買って、
その後、伊勢丹へ。
いま、マザーズバッグを
探していて、実際に見てみたかった
ゴヤールへ。
20万くらいします。笑
まあ、マザーズバックだけで
使う以外にも普段使いもできるから
それはそれでいいのだけど、
なんかあんまりピンとこなかったので、
買わずに。
買い物って、楽しい!
けど!
やはり、きちんと考えて、
あと、やはりココロから
ときめくものを手にするのが
一番いい!
35過ぎたら、
一生モノを集めたいなという
思いが増して
上質なものを、
そしてずっと愛用できるもの、
愛用したいものを
揃えるようにしています!
さて、本題へ。
iPhoneのメモに
残していたものを発見。
=================
考え方×能力×情熱
なにを、成し遂げただけではなく、
なにを、克服できたか
その過程こそ本当のチカラとなる
=================
日々、何か考えや言葉がおりてきた
時に、瞬時にiPhoneかノートに
書き留めるようにしていますが、
上記のことは、忘れかけていたもの
でした。。笑
ー考え方×能力×情熱ー
この3つはバランスよく発揮するのが
いいと思うのです。
その中でも、私は情熱を特に
ポイントとして掲げたいと思うのですが、
やはり何事も”熱い思い”って大事ですよね。
特に、ビジネスの場面では、思いは
お客さんに伝わります。
お金儲けのために、そこまで売りたくない
ものをセールスするのと、自分がその
サービスをとことん愛して最高だと
思えるものを伝えるのでは、断然売り上げも
違ってくるわけです。
そのためには、オリジナルコンテンツは
満足いくものをつくることが大前提。
でも、ここに落とし穴があるんです、、、
自分目線だけでつくってしまっては
イケナイということ。
自分がワクワクするからこれを
コンテンツとして構築しよう!という
浅はかな気持ちでやるのはNGなんです。
自分がデキルことで、尚且つ、お客さんが
望むサービスをつくるコト。
ここに集中する必要があります。
ビジネスは、人の気持ちを理解すること、
お客さんの悩みを知っていること、
それを解決するためにサポートしていく
ことでひとつのカタチとなるわけです。
先日、こんなコメントをいただいたんです。
===================
私にはなにもありません
===================
この一文にはあらゆる気持ちが
込められていると私は感じました。
自分にデキルことって、分かるようで
ほぼ分かっていない方がほとんです。
始めは。
でも、誰にでも必ずあります。
あなただからデキルことが☆
自分のことは一番分からないと
よく言いますよね?
まさしくソレです。
悲観的に物事を捉える人は
自分はちっぽけな存在だと
カンチガイしてしまっているのです、、
この思考でこれからも生きていくと
永遠に自分にはなにもなくて、
どうせこのまんまだと人生、
諦めながら生きていくことになってしまいます。
そんな自分を変えるとは、言い換えれば
変化するということです。
変化は恐さを伴います。
でも・・・・
この変化は実は素晴らしいものなんです。
恐さと共に歩んでいくための
マインドセットも身につけていくと
ココロの免疫力は確実にUPしていきます☆
ここで、予告をー^^
まもなくリリースする
プログラム。
少し、お知らせ^^
例えば・・
◆これからビジネスをやっていきたい
知識はゼロだ・・
→知識ゼロは大歓迎です!!!!
◆以前起業塾に通っていたが
肝心のコンテンツのつくり方の
教えを受けずに若干、
どこの起業講座でもどうせ・・という
悲観的になっている・・
→他とは違います^^
ぜひそれをアナタの目で確かめて
みてください!
きっとナニかを体感できると思います☆
自信をもってオススメします!
◆コンサルに興味がある
けど・・金銭面で・・
けど・・金銭面で・・
→起業ビギナーの方にも
やさしい価格で!
◆遠方ですが・・
→PCまたはスマホがあれば
→PCまたはスマホがあれば
どこに住んでいてもご参加いただけます。
オンライン上で学んでいただきます。
また期間中の個人コンサルは
対面またはSkype、ご都合の
よろしいほうをお選びください!
◆稼ぎ方を知りたい!!!
→もちろん!サクッとシンプルに
お伝えしていきますよー!
<構築>の全貌を・・!!!
それから、たまに年齢に関して質問されます。
私のブログは<35歳からの>とタイトルを
明記してますが、
明記してますが、
全く年齢制限は設けてません。笑
20代の方もいらっしゃいますし、
50代の方もいらっしゃいます。
3月。
春分も、まもなくやってきます!
構築のコト、ビジネスにおいても
生きる上でも
タイセツな生き方のセンス・・
これらを知るコトで
2018年の変化も大いに期待できますよ!
この春。しっかりと学び、
初夏から羽ばたく!
そんなプランもいいな。
と思ってます^^


