出向いていてそこで
話した人たちと一緒にいて、
思ったこと。
みんな苦労自慢したいんだな。
例えば、子育て。
私はまだ子供がいないので、
未知なることだらけだけど、
あまりにも、聞いていて、
子育ては、大変、
いや、大変すぎるとしか
捉えられなかった。
はじめは、
そうですよね、
確かに子供を、育てる
のは大変ですよねー、
特に赤ちゃんのころは。
みたいな話を合わせていた
けど、なんか、ふと
感じてしまったんだよね。
みんな、苦労自慢したいんだって
ことをさ。
やっぱりさ、
ラクより、苦労したほうが
みんなから称賛されるし、
なんだかんだで、みんな
苦労したいのかもね。
例えば、
子育てが、かなり楽で
私はそこまで大変では
なかったですよーなんて
言ったら、きっと顰蹙を
買うんだろうね、
いまの世の中だと。
どれだけ苦労したか
どれだけ頑張ったかを
分かってほしい、
理解してほしい、
そんな思いが実は
誰しも奥底にはあって、
苦労自慢が、できる
環境が一番好まれて
いたり、ね。笑
でもさ、
これからは、
苦労自慢より
ラク自慢のほうが
断然たのしいよね?
その場のエネルギーも
高いよね。
しかも、みんないい笑顔に
なると思うんだ。
だって、ラクだと
楽しいし、気分もいいし、
心地いいし。
子育てのことだけを
言っているのではなくて、
生きる上での話。
いろんな人と出会う
機会っていつでも
あるけど、
たまに環境や考え方が
違う人たちに、出会うと
ある意味、いまの自分が
しっかりと、知れるね。
そして、なんか
ひとまわりもふたまわりも、
私、成長しちゃうかんじだわ!
私、今日は誕生日でしたー!
34歳です。
そのね、はじめての
場に少しの時間今日いたんだけど、
その苦労自慢云々聞いていたなかで、
やっぱり私って輝いているし、この
生き方で間違っていなかったと
確信がもてたんだよね。
この1年もパワフルな年に
なりそうですよ♥︎
いろんなことが
楽しみです!