継続含め、10~15名
コンサルしてるけど、
つまづきポイントが
なぜかみんな同じ時が
ある。
今月はまさにそんなかんじで。
自分のことを構わずに、
人のことばかりを構う、
自分をみてなくて、
人にどう思われるかを
みてるわけで。
つまり、自分はそっちのけで
人のことばかりということ。
つまり、自分はそっちのけで
人のことばかりということ。
これ、逆です。
キホン中の、きほん、まず
自分を一番にする。
そういうと、
他人に冷たくみられるのでは
とか、ワガママなのでは
とか、いろんな思いが
襲ってくるのだけど、
いいんです。
とにかく、
自分に尽くす。
人に尽くすのは
二の次で。
自分のことを大切に
できてるひとは、
自然と人のことも
大切にできます。
しかも、いい人として
仮面をつけてではなく、
そのまんまの、ワタシで。
ってことね。
私はビジネス構築を
徹底的に教え込みますが、
同時進行でマインドセットも
していく。
やはり、マインドが
グラグラだと、なにもかも
うまくいかない。。
これって、ひとりでは
中々解決できなかったり、
余計なこと考えてしまって
空回りばかり。
だからこそ、伴走してくれる
人が傍にいるのって、
すごく心強いし、
変化のスピードも早い。
私も定期的にメンターから
コンサルを受けています。
その都度、軌道修正して
よりよい環境を手に入れてます。
ある程度、自分で
分かる、できたから、
おしまい。なんて
あり得ないかもな。
次のステージへ
行くために、先駆者の
言うことを、そのまんま
やってみる、
感じてみる、
これはいつも大事にしている。
だからこそ、
コンサルってすごく
エネルギッシュだし、
近い未来を今よりも、
もっと最高のためにするためには
かかせない、コンサルは。