まずは表参道のクレヨンハウスへ。
ここでは愛用中のオーガニック
布巾を購入。
そのあと、ナチュラルハウスへ。
塩と砂糖、歯磨き粉を買った。笑
店員さんと塩の話で
盛り上がる^ ^
私は沖縄の、ぬちまーすという
塩を使っているんだけど、
この塩、お好きなんですか?
から会話が始まり、
さらに美味しい塩の使い方まで
教えてもらってラッキー!
今日は身長が178センチ。
パンプスは大好きなペリーコ。
次にいったのは、青山の
KEYUCA
私、KEYUCAがすきで、
トイレのマットやバスと
キッチンも、気づいたら
全部KEYUCA
玄関マットも変えたくて
立ち寄って見たら
出会った、ピン!ときたのが。
しかも、カーテン買ったりも
したからポイントもたまってて、
お得に買えた。
思い通りに、
進んでて、渋谷の西武で
いろいろみてて、
池袋に行こうと思って
駅へ向かってるところで、
池袋行きのバスを発見。
タイミングよく乗れる。
なんかね、
スムーズにいくのって、
やはり好きを自分で
しっかり分かっているから
だと思う。
大事なことは、
<好きの数が増えると自然と豊かに
なっていく>ということ。
今日のはじまりは
仕事から。
コンサル一件、
ランチ含めながら
たのしく終えて。
ここが最高によかったから、
その後のOFFタイムも、
いいかんじ。
居心地、
雰囲気、
私は特に敏感です。
だからこそ、
行く場所、
身を置く場所は
徹底的にこだわります。
そしてクライアントさんも、
素直だし、
頭の回転も早いので
すぐに伝わるし、
アドバイスしていて、
気持ちがいい。
私は仕事とプライベートの
区別ってそこまで
してないと思う。
むしろ、仕事という
感覚がなく、やっているのが
正直なところ。
自分ができることが、
こうやって人にアドバイスしたり、
話したり、文書をサクサク
書けるということなだけ。
だから、特別なことを
やっている気もしないし、
軽やかにたのしく
仕事の時間もデザインしている。
去年まではコンサルは
すべてSkypeでした。
近場の人でも。
今年から、対面を
メインにしています。
やっぱり私は人と会って
話すのがすきだし、得意。
以前言われたことがあったな。
あなたは、パワーがスゴイから
とにかく人前でやるのが
いい。
しかも、1対1より、
対大人数の方がいい。と。
100人とかの前で
セミナーやりたいなと
ずっと思ってた、そういえば!
なのに、わたし、真逆な
ことしてたんですよ。笑
Skypeのみで、
家でこもってた。笑
実際会って話した方が、
物事伝わりやすいし、
どんどん上昇すると
感じてます。
4月は満席のため5月スタート
【ワンランク上の大人の美的ビジネス】

6月より価格が変わります。
お得な期間にぜひ。